新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)
- 定員数:
- 10人 (共学/昼)
今、大注目のおくすりのアドバイザー「登録販売者」を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 99万円 (入学金含む、教材費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の学科の特長
くすり・登録販売者学科(2年制)の学ぶ内容
- 今大注目のおくすりのアドバイザー「登録販売者」を目指す!
- 薬剤師にも代わる存在と言われている登録販売者。医薬品の販売やアドバイスを行い、お薬やサプリメントに詳しくなれます。また、患者様やお客様へ対するビジネスマナーや接客スキルも学べるので、就職後は即戦力として業界で活躍できます!
くすり・登録販売者学科(2年制)の授業
- 最速で「登録販売者」を目指せる教育システム
- 1年次に登録販売者資格を取得できるように、オリジナルの医薬品早見表や漢方一覧で学習するので覚えやすく、かつ少人数制のため、自分のペースで学ぶことができます。また、校内には接遇を学べる実習室も完備。「薬学」と「販売」の各分野を学ぶため、即戦力として働ける確かな知識やスキルが身につきます。
くすり・登録販売者学科(2年制)の実習
- デュアルシステムを導入!実際の現場で登録販売者を学ぶ
- デュアルシステムは現場実習で実務経験+単位+お給料をGETできるシステムです。大手の薬局7社と提携し、実習先を選ぶこともできます。また、登録販売者に必須の実務経験の大半を在学中に実施できるため、入社後正規の登録販売者になるための期間も格段に短くなります!
くすり・登録販売者学科(2年制)の資格
- 難関資格「登録販売者」は学科設立以来、毎年合格者を輩出!
- 登録販売者は都道府県知事が認定している資格で、薬剤師に次ぐおくすりのスペシャリスト。本校では登録販売者試験を1年次に全員が受験します。そのため、入学後、最短半年で登録販売者試験合格が目指せます!2024年度は1年生11名が合格!毎年多くの合格者を輩出しています。
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の学べる学問
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の目指せる仕事
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の資格
くすり・登録販売者学科(2年制)の目標とする資格
- 登録販売者<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- サービス接遇検定 、
- POP広告クリエイター技能審査試験 、
- 食生活アドバイザー(R) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- Word文書処理技能認定試験
薬学検定
調剤事務管理士技能認定試験
美容薬学検定
認知症介助士
ファーストエイドプロバイダー(救急員)
電卓計算能力検定 ほか
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の就職率・卒業後の進路
くすり・登録販売者学科(2年制)の主な就職先/内定先
- ウエルシア薬局(株)、(株)エヌ・エム・アイ(調剤薬局大手)、(株)マツモトキヨシ甲信越販売、(株)ツルハホールディングス、(株)クスリのアオキ、(株)カワチ薬品、(株)星光堂薬局、(株)メディック太陽
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
新潟ビジネス専門学校 くすり・登録販売者学科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-2-22
TEL:0120-981-082(入学相談室)
nbc@nsg.gr.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区万代1-2-22 |
「新潟」駅から徒歩 8分 |