新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)(産業能率大学通信教育課程との併修必修)
- 定員数:
- 30人
大学との併修※で、大卒資格(学士)が取得できる!実践力×大学教養が身につく!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 110万円 (そのほか実習費等を別途納入。※産業能率大学通信教育課程の併修必修。併修費用24万円が別途必要。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の学科の特長
情報ビジネス・大学科(4年制)の学ぶ内容
- 産業能率大学(通信教育課程)を併修!大学教養で未来の可能性を広げる通信教育
- IT専門分野に加え、大学の幅広い科目から学ぶ内容を選択。マーケティング・経営学・心理学・一般教養など、あらゆる業界で求められる知識を習得します。卒業時には、「高度専門士」と「学士(大卒資格)」※が取得可能。幅広い分野で活躍できるITのスペシャリストを目指します。※産業能率大学通信教育課程の併修修了による
情報ビジネス・大学科(4年制)のカリキュラム
- 4年間で作品制作に打ち込む!ポートフォリオが就職の武器になる
- 4年間の豊富な実習時間があるため、作品制作や検定対策に取り組むことができます。特にゲーム、デザイン業界では在学中に制作した作品、ポートフォリオが就職に直結するため、しっかりと作品制作に時間が取れることは大きなアドバンテージとなります。
情報ビジネス・大学科(4年制)の卒業後
- 卒業生約9,000名以上の実績。就職専任スタッフが、1人ひとりに合わせた進路サポート
- 担任と就職専任スタッフが、学生一人ひとりに合った就職先を紹介。会社説明会や履歴書、面接対策まですべてを手厚くバックアップします。業界との強いつながりで、進路実現に万全のサポート体制が整っています。
情報ビジネス・大学科(4年制)の併修制度
- 万全のサポート体制で、授業も就職活動も安心!
- 大学の授業はNCCの先生もサポート!完全オンラインで学べるので、自分の空き時間を利用して無理なく受講できます。NCCの入試合格のみで大学に入学でき、筆記試験はありません。
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
情報ビジネス・大学科(4年制)のOCストーリーズ
情報ビジネス・大学科(4年制)のイベント
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の募集コース・専攻一覧
-
AIシステムコース(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
-
情報システム(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
-
ゲームクリエイター(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
-
eスポーツ(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
-
キャラクターデザイン(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
-
動画・CG・Webクリエイター(専攻コース) (産業能率大学通信教育課程との併修必修)
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の学べる学問
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の目指せる仕事
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の資格
情報ビジネス・大学科(4年制)の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- データベーススペシャリスト試験 <国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- マイクロソフト認定資格【MCP】 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- ORACLE MASTER (オラクル認定資格) 、
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- Java【TM】プログラミング能力認定試験 、
- CGクリエイター検定 、
- マルチメディア検定 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- コミュニケーション検定 、
- ビジネス文書検定試験 、
- Webデザイナー検定
新潟コンピュータ専門学校 情報ビジネス・大学科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通7-935 NSGスクエア7F
TEL:0120-870-707(入学相談室)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区古町通7-935 NSGスクエア7F |
「新潟」駅「万代口(北口)」よりバス乗車、「古町」下車 徒歩5分 |