• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 上田安子服飾専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 岡 珠望さん(ファッションビジネス学科 ファッションビジネスコース/ファッションアドバイザー(販売員))

大阪府認可/専修学校/大阪

ウエダヤスコフクショクセンモンガッコウ

jouetieでお客様に楽しいひとときをご提供したいです

先輩の仕事紹介

お客様に最善のご提案を!ファッションを通じて笑顔をお届けしたい

ファッションアドバイザー(販売員)
ファッションビジネス学科 トップマネージメントコース卒/2024年卒
岡 珠望さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

お客様に合わせたお洋服選びをサポートする接客業務をメインに、SNSの運用、店舗の在庫管理やブランド会員数の進捗、新作商品のコラージュ作成などを行っています。お客様の大切な日のお洋服やコーディネートをご提案し「楽しかった!」と笑顔でお帰りになられた際は本当にうれしく思います。そして、そのお客様が再びお店に足を運んでくださった時に、心からやりがいを感じます。私が心がけていることは、ただ服を販売するのではなく、お客様にとって最善のご提案をさせていただくこと。アパレルの職種の中で販売員は一番お客様に近い存在であるからこそ、スタッフとしてはもちろん、ブランドを愛し続けていただけるように努めていきたいです。

学校で学んだこと・学生時代

自信がなかった私に、勇気を与えてくれたのがファッションでした。オシャレをしている時だけは自分を好きに。同じ境遇の人をファッションを通じて笑顔にしたいと思い、UEDAへの進学を決意。ファッションビジネス学科は、服飾の基礎から商品知識や流通まで幅広く学べることが魅力です。在学中は課題に全力で取り組み、完璧な状態で提出することに力を入れました。納得いくまで取り組んだ作品が、実際に形になった時の喜びと達成感は今でも忘れられません。多彩なプレゼンテーションの場や接客ロールプレイングコンテストなど、実践的な授業を通してスキルアップ!2年間で現場の即戦力となる力を身につけたことが、今の私につながっています。

UEDAで培った自ら考え行動する力を活かしています

分野選びの視点・アドバイス

アパレル業界でキャリアを築く上で、最初は販売員を経験される方が多いかと思います。アパレル販売員として最も重要なことは「お客様の心をつかむこと」。そのため、相手の気分や気持ち、考えなどを素早く理解して寄り添うことができる方は、お客様や周りのスタッフからも愛される存在になれると思います。アパレル業界は販売員をはじめ、店長、バイヤー、プレス、マーチャンダイザー、商品企画など、さまざまな職種があります。私の今の目標は、店長としてチームを支えながらお客様に笑顔をお届けできるようになること。将来は本社でグラフィック関連の職種に就くという夢に向かって、日々一人ひとりのお客様と真摯に向き合っていきたいです。

各ブランドの販売スタッフはSNSにも力を入れています

岡 珠望さん

マークスタイラー株式会社勤務/ファッションビジネス学科 トップマネージメントコース卒/2024年卒/岡山県出身。ファッションに勇気と自信を与えてもらった経験から、服飾業界を志す。上田安子服飾専門学校では、ファッションビジネス業界における実践的な知識や技術をトータルで学ぶ。卒業後はマークスタイラー株式会社に就職。ブランド「jouetie」でファッションアドバイザーとして活躍している。「お客様が友人とお買い物をしているような気楽さで、一緒に服を選んでいただけるような接客をめざしています」と笑顔で話す岡さん。新商品の画像コラージュ作成の担当を任されるなど、着実に夢に向かって歩みを進めている。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

上田安子服飾専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT