湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科
- 定員数:
- 40人
臨床検査技師としての専門的な知識と技術はもちろん、真の医療人に必要な豊かな人間性を育む教育環境を実現!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 135万円 (入学金15万円、授業料68万円、実習費30万円、施設費22万円。授業料・実習費は分納可。別途諸会費2万円) |
---|---|
年限: | 3年制 |
湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科の学科の特長
臨床検査技術学科の授業
- 真の医療人に不可欠な温かな心、高い倫理観、専門的知識と技術を身につける最適なカリキュラム
- 臨床検査技師に専門的な知識と技術が求められるのはもちろんですが、それ以上に大切なのは医療人としての温かな心や高い倫理観です。そのため、1年次には生理解剖学等の専門基礎分野に加え、心理学や倫理学などの基礎分野を設定。2、3年次には臨床検査技師になるための知識と技術を専門分野の講義と実習により習得します
臨床検査技術学科の実習
- 3年次には病院での臨地実習で、臨床検査の最新状況と医療スタッフとしての心構えを学ぶ
- 1年次から開始される学内実習は、生理解剖学・生化学といった専門基礎分野から、2年次には病理組織細胞学・臨床血液学・臨床化学・臨床微生物学・臨床免疫学・臨床生理学・画像検査学など系統別専門分野に及びます。3年次には4か月間に及ぶ病院検査部での臨地実習で最先端の検査と医療スタッフとしての心構えを学びます
臨床検査技術学科の卒業後
- 病院や健康管理センターなどの医療機関をはじめ、製薬会社研究所などで知識と技術を活かす
- 臨床検査技師の活躍の場は、病院やクリニックなどの検査部をはじめ受託検査の専門施設である検査センター、予防医学分野に貢献する健康管理センターなど医療関連施設が中心です。また、医薬品の研究開発を行う製薬会社研究所や大学医学部研究室などにおいても身につけた臨床検査の知識と技術を活かした就職が可能です
臨床検査技術学科の資格
- 経験豊かな教員の親身な指導で臨床検査技師国家試験合格をバックアップ
- 臨床検査技師は、職業と資格が密接に関わります。そのため3年次後半からの国家試験対策授業をはじめ、定期的な模擬試験の実施とその分析結果のチューターによるフィードバック、さらには弱点科目の補講など、経験豊かな担当教員が一人ひとりにきめ細やかで的確な指導を行い、国家試験合格をバックアップします
臨床検査技術学科の施設・設備
- 系統別の実習室を完備するとともに、高度化した現代の臨床検査に欠かせない専門機器を配備
- 血液や病理に関連する実習で使用する形態系実習室のほか、感染免疫系、生化学系、生理機能系の4実習室を完備しています。高度化した現代医療に対応できるよう、超音波診断装置・呼吸機能測定装置・脳波計・心音心電計をはじめ、各実習室には高度な分析機器や測定装置が備えられています
湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科の学べる学問
湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科の目指せる仕事
湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科の就職率・卒業後の進路
臨床検査技術学科の就職率/内定率 92.7 %
( 就職者数51名 )
臨床検査技術学科の主な就職先/内定先
- 神奈川リハビリテーション病院、町田市民病院、茨城県職員、東海大学医学部付属病院、済生会湘南平塚病院、済生会横浜市南部病院、平塚共済病院、横浜掖済会病院、横浜南共済病院、飯山赤十字病院、菊名記念病院、小林病院、相模台病院、さがみ林間病院、湘南厚木病院、湘南鎌倉総合病院、湘南東部総合病院、湘南藤沢徳洲会病院、仁厚会病院、新百合ヶ丘総合病院、相武台病院、戸塚共立第2病院、葉山ハートセンター、湯河原胃腸病院、横浜旭中央総合病院、聖隷沼津病院、富士小山病院、フジ虎ノ門整形外科病院、輝山会記念病院、諏訪湖畔病院、みなとみらいクリニック、(株)LSIメディエンス、総合健診センターヘルチェック
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
湘央医学技術専門学校 臨床検査技術学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒252-1121 神奈川県綾瀬市小園1424-4
0467-77-1234
admission_office@sho-oh.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県綾瀬市小園1424-4 |
JR「海老名」駅東口から4・5番バス5分 望地停留所下車 徒歩 3分 相鉄・小田急「海老名」駅東口から4・5番バス5分 望地停留所下車 徒歩 3分 |