卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 63名
- 就職希望者数
- 55名
- 就職者数
- 51名
- 就職率
- 92.7% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
神奈川リハビリテーション病院、町田市民病院、茨城県職員、東海大学医学部付属病院、済生会湘南平塚病院、済生会横浜市南部病院、平塚共済病院、横浜掖済会病院、横浜南共済病院、飯山赤十字病院、菊名記念病院、小林病院、相模台病院、さがみ林間病院、湘南厚木病院、湘南鎌倉総合病院、湘南東部総合病院、湘南藤沢徳洲会病院、仁厚会病院、新百合ヶ丘総合病院、相武台病院、戸塚共立第2病院、葉山ハートセンター、湯河原胃腸病院、横浜旭中央総合病院、聖隷沼津病院、富士小山病院、フジ虎ノ門整形外科病院、輝山会記念病院、諏訪湖畔病院、みなとみらいクリニック、(株)LSIメディエンス、総合健診センターヘルチェック ほか
資格取得
卒業と同時に臨床検査技師国家試験受験資格が取得できます
本校は、厚生労働大臣指定の臨床検査技師養成課程。そのため、卒業と同時に臨床検査技師国家試験の受験資格を取得できます(実際の国家試験は卒業年度の2月に行われます)。国家試験対策は、模擬試験結果のチューターによる学生一人ひとりへのフィードバック、早期からの対策授業、さらには直前補講などで、万全の準備を行います。2024年3月卒業生の第70回臨床検査技師国家試験の合格率は、88.9%(合格者56名/受験者63名)でした。
主な目標資格
臨床検査技師(国)
就職支援
病院・健康管理センターなど、的確な就職情報の提供と個別の就職指導で一人ひとりにあった進路を実現
本校では、国家資格キャリアコンサルタントを取得したキャリア支援室職員と専任教員による就職指導により、一人ひとりの個性や希望にあった進路の実現をめざしています。臨床検査技術学科の卒業生は、病院の検査部をはじめ、検査の専門施設である検査センター、定期的な健康診断により予防医学に貢献する健康管理センターなどの医療関連施設のほか、企業や大学の研究機関への進出も見られます。専門的な技術とそれを支える知識の習得はもちろん、豊かな人間性を育む教育に力を入れているのが本校の特長です。卒業生は、医と生命の倫理を真に理解し、実践力に優れた、信頼性の高い臨床検査技師として活躍しています。