沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制
- 定員数:
- 20人
保育や教育の知識・資格に加え、現場で役立つ「先生力」を高めます。子どもと保護者に寄り添える保育者を育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 124万円 ((入学金、年間授業料、短大併修費※含む)※近畿大学九州短期大学 通信学部保育科との併修) |
---|---|
年限: | 3年制 |
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の学科の特長
こども保育科 3年制の学ぶ内容
- 3年間で知識と先生力を身につけ、子どもと保護者に寄り添える保育士・幼稚園教諭に
- 保育士・幼稚園教諭の国家資格取得の為のカリキュラムだけでなく、3年制だからこそできる実習指導・教材制作・学生主体の子ども向けイベントなど実践的な授業を実施。また一人ひとりの指導計画を担当教員が細かく指導します。
こども保育科 3年制の授業
- 現場で役立つスキル・知識に焦点を当てた幅広い内容の授業を展開!
- 保育者に必要な知識・スキルの習得を目指し、講義と演習をバランスよく配置したカリキュラムを編成。1人1台のピアノで練習に集中できる「音楽」、音楽教育法・リトミックの指導者資格1級の取得が目標となる「リトミック」、保育現場においてのICT導入に対応する活用術など、幅広い内容の授業が揃っています。
- 保育園・幼稚園などでの充実の実習を通して「先生力」を育成!
- 段階的に保育実習・教育実習が設けられ、各学年によって目的が異なります。1年次には現場に触れる見学を行い、2年次には学校で学んだ知識や理論を実践する観察実習を行い、3年次には必要な資質・能力・技術の向上を目的とした実践的な責任実習を行います。実習後の事後学習では振り返りを行い今後の課題を確認します。
こども保育科 3年制の資格
- 短期大学カリキュラムの併修で保育士・幼稚園教諭(二種)のW資格を取得できる!
- 近年増加している「幼保連携型認定こども園」では、保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を持った保育教諭が求められています。本校では、近畿大学九州短期大学通信教育部保育科の通信教育課程との併修制度を導入。卒業時に保育士資格・幼稚園教諭二種免許を取得でき、保育者としての活躍の場を広げることができます。
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の学べる学問
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の目指せる仕事
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の資格
こども保育科 3年制の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種) 、
- 社会福祉主事任用資格
こども保育科 3年制の目標とする資格
- 秘書検定
普通救命講習III、おもちゃインストラクター養成講座 ほか
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の就職率・卒業後の進路
こども保育科 3年制の就職率/内定率 98.7 %
( 就職者227名/就職希望者230名(学校全体) )
こども保育科 3年制の主な就職先/内定先
- 富士宮市職員(公立園)、三島市職員(公立園)、(学)霊山寺学園 沼津梅花幼稚園、(副)富士育英福祉会、(副)エミリー 静岡乳児院、(副)恩賜財団静岡県済生会 川奈臨海学園、(副)梅花会 霊山保育園、(副)聖心会 聖心保育園、(副)共生会 児童養護施設松風荘、(副)鶏声会 認定こども園青木リズム、(副)ひふみ会、(副)富士旭出学園、(学) 山崎学園 みなみ幼稚園、(宗)法華寺 認定こども園宮原学園、(学)足立学園 認定こども園リーチェル幼稚園、(副)ゆにわ会 千羽すぴか保育園、ぬまづラビットハウス、株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ、富士ことのは保育園・こでまり保育園
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
沼津情報・ビジネス専門学校 こども保育科 3年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒410-0804 静岡県沼津市西条町17-1
TEL:0120-200-402(フリーダイヤル)
E-MAIL:numasen@numasen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
静岡県沼津市西条町17-1 |
JR「沼津」駅南口より徒歩5分 |