沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制
- 定員数:
- 25人
プログラミングの技術を学び新たなゲームを創り出すクリエイターへ
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 123万円 (入学金、年間授業料含む)(年間教材費・教科書代・検定代・後援会費は別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制の学科の特長
ゲームクリエイト科 3年制の学ぶ内容
- プロの現場で使われている最新ハード・ソフトを用いて、ゲーム開発の全工程を学ぶ
- プログラミングの基礎から、ゲームの企画・立案、CG素材の制作まで、ゲーム開発のすべてをステップに沿って学習します。VR制作用デバイスはもちろんのこと、プロと同じ最新機材や機器を使用し、実践的な環境でゲームクリエイターに求められる知識やスキルを確実に身に付けます。
ゲームクリエイト科 3年制の制度
- 静岡県内専門学校唯一のCESA加盟校
- 東京ゲームショウの企画運営やゲーム業界向けセミナーの開催などを行うCESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)に加盟。常にゲーム業界の最新情報を知ることができます。
- 「Unreal Engine」アカデミックパートナー校でゲーム開発の最先端を習得
- 「Unity」や「Unreal Engine」といった最新のゲーム開発ツールを導入。本校は「Unreal Engine」のアカデミックパートナーです。パートナー校として、次世代のゲーム開発者を育てるため、最新の「Unreal Engine 5」を教育に取り入れています。
ゲームクリエイト科 3年制のイベント
- 日本が世界に誇るゲームの一大イベント「東京ゲームショウ」に作品出展!
- 世界最大級のイベント「東京ゲームショウ」へ作品を出展。静岡県内では唯一の出展校です。企画から考え、自ら設計・プログラミングしたゲームを、ゲーム業界の関係者や一般の方々に公開します。出展した作品がきっかけで採用へ繋がることもあり、貴重な機会となっています。
沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制の目指せる仕事
沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制の資格
ゲームクリエイト科 3年制の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- CGエンジニア検定
沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制の就職率・卒業後の進路
ゲームクリエイト科 3年制の就職率/内定率 98.7 %
( 就職者227名/就職希望者230名(学校全体) )
ゲームクリエイト科 3年制の主な就職先/内定先
- シーキューブ株式会社、コムテック株式会社、ラ・ハイナ株式会社、株式会社静岡中央銀行、安田情報株式会社、株式会社ビーブレイクシステムズ、株式会社ホープクリエイト、株式会社エフアイティーシステム、矢崎総業株式会社、東和テック株式会社、株式会社ミズ・バラエティー、株式会社ワークス、株式会社ワールドインテック、株式会社アウトソーシングテクノロジー、株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
沼津情報・ビジネス専門学校 ゲームクリエイト科 3年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒410-0804 静岡県沼津市西条町17-1
TEL:0120-200-402(フリーダイヤル)
E-MAIL:numasen@numasen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
静岡県沼津市西条町17-1 |
JR「沼津」駅南口より徒歩5分 |