駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科
- 定員数:
- 20人
キャビンアテンダント、グランドスタッフに内定するためのカリキュラム!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 136万円 (別途教科書代、実習費用などが必要。詳細については2026年度募集要項・HPで必ずご確認ください。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の学科の特長
エアライン学科の学ぶ内容
- エアライン業界への内定をめざす
- 航空会社の採用試験で実施される面接・適性検査、筆記試験に合格するための授業を行います。話し方や身だしなみはもちろん、教養・一般常識やマナーまで、常にプロ意識を大切にする駿台で就職試験合格レベルの実力を身につけます。英語の授業が多いのも特徴です。
- 6ヶ月間のイギリス留学で英語力を身に付ける
- 〔3年間プログラム〕約半年間、イギリスのカレッジへ語学留学。レベル別授業とホームステイで英語がどんどん話せるように!希望者は留学後、約半年間関西国際空港のグランドハンドリング企業での就業体験も可能です!英語が苦手でもエアライン業界への夢をあきらめないで!
エアライン学科のカリキュラム
- 中国語・韓国語・手話も身につけ就職試験でアピール
- 航空業界では中国語・韓国語を話せる人材の需要が高まってきています。英語カリキュラムに加えて中国語・韓国語、そして手話も学ぶ事が可能です!英語はもちろん中国語や韓国語・手話を武器に面接でしっかりアピールしましょう!
エアライン学科の先生
- 航空業界の採用試験を知り尽くした講師が指導します
- 航空会社内定を勝ち取るための最大の難関が面接試験。駿台では過去たくさんの学生を内定へと導いた、航空業界の採用試験を知り尽くした講師が基礎から徹底指導します。企業面接試験直前には、企業別の対策も実施します。
エアライン学科の施設・設備
- 本物そっくりのリアルな設備で、プロの技をみがく
- 接客・機内アナウンスを学ぶ機内接客サービス実習や、国際空港で使用されていたものを移設したリアルなグランドスタッフ実習室で行うカウンター業務の実習など、駿台の実習は現場に合った内容ばかり。実践的な授業で、航空業界が求めるハイレベルな人材をめざします。
エアライン学科の研修制度
- 大韓航空でのインターンシップでモチベーションアップ!
- 世界的な水準の職業教育先導大学(韓進グループ)で様々な実習が英語と韓国語で受けられるエアライン特別研修です。仁川国際空港も隅々まで見学できます!
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の学べる学問
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の目指せる仕事
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の資格
エアライン学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 中国語検定試験 、
- 日商PC検定試験 、
- 秘書検定 、
- 手話技能検定 、
- サービス接遇検定 、
- サービス介助士
アマデウスシステム検定、マナー・プロトコール検定、普通救命士
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の就職率・卒業後の進路
エアライン学科の主な就職先/内定先
- Kスカイ(関西国際空港グランドスタッフ)、CKTS(外資系航空会社グランドスタッフ)、韓進インターナショナルジャパン(韓国系航空会社グランドスタッフ)、ベイエリアサービス(韓国系航空会社グランドスタッフ)、日本トラフィックサービス(貿易事務)
ほか
※ 内定先一覧
(2025年3月卒業予定者)
駿台観光&外語ビジネスカレッジ大阪 エアライン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-5-18
フリーダイヤル 0120-059-318(携帯からも可能)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府豊中市寺内2-5-18 |
「緑地公園」駅から西出口を出て徒歩 1分 |