• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 秋田
  • 秋田情報ビジネス専門学校

秋田県認可/専修学校/秋田

アキタジヨウホウビジネスセンモンガツコウ

秋田情報ビジネス専門学校で学んでみませんか?

秋田情報ビジネス専門学校の風景

IT・医療事務・ビジネス・動物看護・美容の分野で「なりたい」を叶える学びがある!

大学併修システム(通信教育課程)など、体系的な専門知識と実践的なスキルを磨くチャンスが豊富。時代のニーズに即応し、社会に貢献するための高度な知識と教養を身につけられる

秋田情報ビジネス専門学校はこんな学校です

秋田情報ビジネス専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

秋田情報ビジネス専門学校の特長1

徹底した検定試験対策により、高い資格合格率・取得率を実現

医療事務・美容ビジネス科は、医療事務に関する資格を中心に学び、さらに登録販売者の資格にチャレンジします。また、「医療秘書技能検定」や「医事コンピュータ技能検定」などの資格指導を徹底して行っており、毎年成績優秀者を輩出しております。さらに、病院の受付窓口の「顔」として健康的かつ清潔感のある、メイク・ネイルケアの知識を修得することにより、美容をトータル的に学べるカリキュラムが充実しています。また、職業実践課程認定校として、総合病院・クリニック・調剤薬局とも連携し、最新の医療情報や技術を身につけます。

秋田情報ビジネス専門学校は就職に強い

秋田情報ビジネス専門学校の特長2

徹底指導で、就職&資格取得をサポート

本校の就職指導のスタイルは、学生の個性を重視しながら、学科担当と就職担当者の両面からもっともふさわしい就職指導を展開しています。仕事選びから就職試験対策、内定までを親身になってフルサポートします。また、就職に有利となる資格取得に対しても積極的に取り組んでいます。社会に出て役に立つ資格を中心に、一つでも多く取得できるようなカリキュラムを組み、試験前には対策講座を行うなど、万全のバックアップ体制を用意しています。

秋田情報ビジネス専門学校は在校生・卒業生が魅力

秋田情報ビジネス専門学校の特長3

さまざまな業界で活躍する先輩を数多く輩出

夢を実現し、さまざまな分野で数多くの卒業生が活躍しています。「好きだから、興味があるから」というシンプルで力強い動機は、本校で学び、習得した資格とスキルをもって「自分に向いている仕事はこれだ」という自信に繋がります。本校を巣立っていった卒業生は、こうして専門的な職種で実力を発揮しているのです。

秋田情報ビジネス専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
秋田情報ビジネス専門学校の学部学科、コース紹介

情報システム科

(定員数:40人)

難関国家試験の合格多数!本校設置学科への大学編入も可能!

高度情報システム科

(定員数:10人)3年制

2026年4月設置予定

情報デザイン科

(定員数:20人)4年制

2026年4月設置予定(認可申請中)

ビジネスITコース (定員数:10人) 2026年4月設置予定

先端ITコース (定員数:10人) 2026年4月設置予定

経営情報科

(定員数:5人)

医療事務・美容ビジネス科

(定員数:25人)

2026年4月名称変更予定

医療、歯科、調剤事務関連機関へ高い就職実績!

総合ビジネス科

(定員数:15人)

ペットビジネス科

トリマーコース (定員数:10人)

愛玩動物看護科

(定員数:30人)

ビジネス専攻科

(定員数:5人)

秋田情報ビジネス専門学校の就職・資格

各業界に精通した担当者が、就職を徹底サポート!

一人ひとりのスキルや目標に合わせた、丁寧で手厚いキャリアサポートが本校の強みです。学生の夢や目標の実現に向けて、経験豊富な担当者が全力でサポートします。就職活動は、自己理解・仕事理解・職業選択・就職活動の実践・採用内定というステップを経て進んでいきます。本校では、入学直後からこの流れに沿って段階的・体系的に支援を行っています。さらに、外部の企業や団体と連携し、合同企業研究会、マナー講座、学内企業説明会・選考会、メイク講座など、本校独自の就職支援イベントも多数実施。実践的かつ多角的なサポート体制で、学生一人ひとりの希望進路実現を力強く後押ししています。

秋田情報ビジネス専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、秋田情報ビジネス専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

秋田情報ビジネス専門学校のイベント

  • 学校説明会に参加しよう♪【大学併修 情報デザイン科】の詳細

    学校説明会に参加しよう♪【大学併修 情報デザイン科】

    情報デザイン科

    併修先大学「開志創造大学」の先生が、 大学+専門学校の学び方を説明します! 秋田県内であれば、交通費は本校で負担♪ 参加費は無料です! 保護者の方々も一緒にご参加いただけます。 ※新設学科の説明もあります。 ※希望者にはAO入学のエントリーシートを配付! 事前申し込み必須です。 開催日の3日前までにお申込みください。 ※詳細は学校ホームページをご覧ください。 https://www.ito-gakuen.ac.jp/aibc/opencampus/

  • 学校説明会に参加しよう♪の詳細

    学校説明会に参加しよう♪

    情報システム科...

    秋田県内であれば、交通費は本校で負担♪ 参加費は無料です! ・学校・学科紹介 ・募集要項説明 ・個別相談 保護者の方々も一緒にご参加いただけます。 ※新設学科の説明もあります。 ※希望者にはAO入学のエントリーシートを配付! 事前申し込み必須です。 開催日の3日前までにお申込みください。 ※詳細は学校ホームページをご覧ください。 https://www.ito-gakuen.ac.jp/aibc/opencampus/

秋田情報ビジネス専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
秋田県秋田市中通4-3-11 「秋田」駅から徒歩 5分

地図

秋田情報ビジネス専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

秋田情報ビジネス専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2026年度納入金】■経営情報科(4年制)/75万円★ ■情報デザイン科(4年制)/75万円☆ ■情報システム科、医療事務・美容ビジネス科、総合ビジネス科(2年制)、高度情報システム科(3年制)/90万円 ■ペットビジネス科(2年制)、愛玩動物看護科(3年制)/103万5000円 ■ビジネス専攻科(1年制)/84万円
★北海道情報大学(通信教育部)併修費用(別途41万7000円程度)
☆開志創造大学(通信教育課程)併修費用(別途28万円)
(※教科書代、教材費、検定受験料、行事費、その他(ペットビジネス科・愛玩動物看護科:道具・ユニフォーム等)別途)

すべて見る

秋田情報ビジネス専門学校に関する問い合わせ先

秋田情報ビジネス専門学校

〒010-0001 秋田県秋田市中通4-3-11
TEL:0120-79-5033 (フリーダイヤル)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内・募集要項(願書含む)
秋田情報ビジネス専門学校(専修学校/秋田)

秋田情報ビジネス専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT