秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科
- 定員数:
- 70人
ITエンジニアコース、Web・CGデザインコース、ビジネスコースあり。最先端の技術をいち早く学ぼう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 89万円 (別途教材費5万~8万円/年) |
---|---|
年限: | 2年制 |
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の学科の特長
情報システム科の学ぶ内容
- 【ITエンジニアコース】最先端のプログラミング技術を身につけたエンジニアを養成
- ITの基礎理論をベースに、DX実現のためのクラウドやデータ解析のスキルを育成。また、様々なプログラムの作成を通してプログラミングのテクニックを身につけます。
- 【Web・CGデザインコース】感性を磨き、業界をリードするデザイナーを養成
- グラフィックデザインの基礎から、色彩・情報デザインなどを学び、広告制作やWebサイト構築・運営など総合的に学習。また、コンテストへの挑戦や、インターンシップ等、実践を通して企画力や表現力、コミュニケーション力を身につけます。
- 【ビジネスコース】ITとビジネススキルを兼ね備えたビジネスパーソンを養成
- 企業が求める次世代のビジネススキルを身につけた即戦力人材を養成します。また、SNSや情報リテラシーの基礎、マーケティング、データ分析・管理など幅広い知識と技術を学習します。
情報システム科の卒業後
- 国家資格や制作作品が就職に有利に!
- 本校では、徹底したマンツーマンの就職支援体制を設けています。卒業生はプログラマ、スマートフォンアプリ開発エンジニア、Webプログラマ、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、CGクリエイター、運用管理、ITサポート事務、SNS担当者、ショップスタッフなど様々な仕事に就いています。
情報システム科の資格
- 基本情報技術者試験の午前試験免除制度で国家試験合格率UP!
- 基本情報技術者試験の午前試験が免除される修了試験が学校で受験できます。基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、ITパスポート試験、色彩検定、Webクリエイター能力認定試験、SNSマーケティング検定、コンピュータ会計、ファイナンシャル・プランニング技能士、簿記検定などの取得を目指します。
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の募集コース・専攻一覧
-
ITエンジニアコース
-
Web・CGデザインコース
-
ビジネスコース
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の学べる学問
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の目指せる仕事
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の資格
情報システム科の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- 色彩検定(R) 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 日商簿記検定試験
SNSマーケティング検定、コンピュータ会計 ほか
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の就職率・卒業後の進路
情報システム科の主な就職先/内定先
- NTTデータカスタマサービステクノロジ(株)、アンドロボティクス(株)、エイデイケイ富士システム(株)、オカダアイヨン(株)、トランスコスモス(株)、ナビオコンピュータ(株)、(株)needs now、(株)NS・コンピュータサービス、(株)アイ・クリエイト、(株)インフォコム東日本、(株)エイジェック、(株)エーシーネクスト、(株)エムシーエス、(株)スズキ部品秋田、(株)ソユー、(株)ダイキエンジニアリング、(株)たけや製パン、(株)リベンリ秋田、(株)協和工業、(株)秋田電子計算センター、光ガラス(株)、高山税理士事務所、秋田しんせい農業協同組合、秋田印刷製本(株)、秋田県商工会連合会、富士フィルムBI秋田(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
秋田コア ビジネスカレッジ 情報システム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒010-0001 秋田市中通5-4-12
TEL:0120-124-212(フリーダイヤル)
E-mail:gakusei@core-akita.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
秋田コア ビジネスカレッジ : 秋田県秋田市中通五丁目4番12号 |
「秋田」駅から徒歩 15分 |