• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 韓国語・IT学科(昼間部2年制)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウデジタルアンドランゲージシュウリン

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)

定員数:
48人

AIデータ分析で戦略を立て、SNSマーケティングで世界を動かす!韓国語とITスキルで変革のリーダーへ導きます。

学べる学問
  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 広告プランナー

    商品などを売り出すためのアピール方法を企画する

    商品や企業イメージなどをその時代や流行、消費者ニーズを考えながら、どのように広告していけばいいのか企画するのが仕事。イメージ作りはもちろん、デザイナーやコピーライターを集めたり、どの時期にその媒体に広告を打つと効果が高いかなども考えながら仕事を進める。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • YouTubeクリエイター

    オリジナルの動画コンテンツを制作&配信し、世の中を盛り上げる

    オリジナルの動画を撮影・編集してYouTubeなどのチャンネルで配信し、その広告収入によって生計を立てる動画クリエイター。特別な資格や学歴は必要ないが、十分に生活できるだけの収入を得るにはチャンネル登録者数や動画再生数を増やすための工夫や努力が求められる。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながらフローチャートを作り、プログラミング言語に翻訳して正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たった一つのミスでも稼動しなくなるため、想定されるあらゆるケースの下でテストを何度も行う根気のいる仕事。(2024年10月更新)

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • システムコンサルタント

    企業の業務内容に合った情報システムを提案する仕事

    企業の業務はコンピュータを使った情報システムで管理されており、それによって仕事の流れを効率化したり、膨大な顧客データを活用したりしている。業務内容と情報システムとは密接に関係しているので、企業の情報システムの導入・改善にあたっては、ビジネスとITの両方に精通した専門家が必要になる。その役割を担うのが、コンサルティング会社をはじめとするIT系企業で活躍するシステムコンサルタント。顧客(企業)の業務内容や要望・課題をしっかりと聞き、適切な情報システムのあり方を提案。基本的な設計までを行う。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

初年度納入金:2025年度納入金 131万3000円  (※テキスト代別途)
年限:2年制

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の学科の特長

韓国語・IT学科(昼間部2年制)の学ぶ内容

AIデータ分析コース
【AIデータ分析の基礎から AI技術を活用したデータ総合・分析の実践まで】AIを活用した基本的なデータ整理から、高度な分析までを順を追って学びます。データの収集、分析、可視化の全てのプロセスについて実践を通じて習得します。AI技術を利用し、データをより効率的に管理・最適化する実務技術を習得します。
SNSマーケティングコース
【AI技術を活用するSNSコンテンツ制作、SNSプラットフォーム運用戦略を学ぶ】SNSの活用法、アルゴリズム理解、各プラットフォームの管理を学びます。オンライングラフィックデザインソフトウェアや、AI搭載のクリエイティブプラットフォームを利用したコンテンツ編集など、目を引く画像や動画作成方法を学びます。
プロジェクトを通じた実践的なスキル習得
学んだ理論と技術を実際のデータに適用し、分析結果をまとめるプロジェクトを実施します。アナリティクスサービスやSNSプラットフォーム内の統計ツールを用いて、データ分析を基にコンテンツ改善の方向性を導き出し、マーケティング戦略を最適化するスキルを習得します。

韓国語・IT学科(昼間部2年制)の授業

AIデータ分析コース
【AIを活用して効率的なデータ管理】AIを活用して大量データを効率的に処理・分析する手法を学びます。 データ分析や可視化を自動化することで、業務効率を向上させる技術を習得します。【AIを活用したプロジェクト実践】実務に即したデータ分析法や管理技法を学び、業務に必要な実践経験を積むことができます。
SNSマーケティングコース
【SNSコンテンツ企画とバイラル戦略】動画配信サイトやショート動画を活用し、急速に拡散するバイラルコンテンツを設計し、ハッシュタグやトレンドを活用するマーケティング法を学びます。【SNS広告キャンペーンの実行と分析】広告の効果をコンバージョン率などを測定し、データを基に最適化戦略を学びます。
韓国語をバランスよく学ぶ
ネイティブの発音や表現に慣れ、聴解力・会話力を身につけ最終的には韓国語での企業研修にも参加できるレベル(韓国語能力試験(TOPIK)3級以上)をめざします。

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)のオープンキャンパスに行こう

韓国語・IT学科(昼間部2年制)のイベント

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の募集コース・専攻一覧

  • SNSマーケティングコース

  • AIデータ分析コース

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の学べる学問

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の目指せる仕事

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の資格 

韓国語・IT学科(昼間部2年制)の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • 韓国語能力試験(TOPIK) (3級以上) 、
    • 「ハングル」能力検定試験 (3級以上)

    データ分析実務スキル検定
    Python3エンジニア認定データ分析試験
    ウェブ解析士
    SNSエキスパート検定
    デジタルマーケティング検定
    SEO 検定

専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語・IT学科(昼間部2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒136-0072 東京都江東区大島3-4-7
TEL:03-3638-7511
E-mail info@shurin.ac.jp

所在地 アクセス 地図
亀戸校 : 東京都江東区大島3-4-7 JR総武線・東武亀戸線 「亀戸」駅 下車北口 徒歩7分
都営新宿線 「西大島」駅 下車A3出口 徒歩5分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT