専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)
- 定員数:
- 108人
韓国語の初級・中級からスタートして、韓国の大学編入レベルまで!韓国語を駆使して活躍のステージを広げよう
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 91万3000円 (※テキスト代別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の学科の特長
韓国語学科(昼間部2年制)の学ぶ内容
- 少人数制・担任制・ネイティブ講師
- 少人数のクラス編成で講師との距離が近く、担任は常に学生の学習状況を把握し、授業が終わったらアフターフォローします。ネイティブ講師との対話練習や豊富な演習でコミュニケーション能力を高め、確実に「使える韓国語」を身につけることができます。
- 韓国語科目の充実による資格取得「聞く」「話す」「読む」「書く」
- 韓国語力に必要な科目の充実はもちろん、語彙力、文法知識を含めた作文添削指導も強化し、語学検定試験の取得につなげます。語学だけでなく韓国にかかわる知識も学習できる科目で総合的にレベルアップを目指します。
韓国語学科(昼間部2年制)の授業
- 「インプット」したら「アウトプット」しよう!
- 「学んだら実践する」をモットーに、就職や大学での発表に備えてプレゼンテーション能力を身につけたり、リピーティングやシャドーイング、オーバーラッピングの練習を徹底的に行ったりすることでしっかりアウトプットできるような演習科目を設けています。
- エンターテインメント韓国語
- 話題のドラマや映画のセリフ、K-POPの歌詞、芸能人のインタビューを聞いたり、シャドーイングしたりすることで自然なネイティブ表現や発音を楽しく身につけます。また好きなK-POPに自分なりの歌詞をつけてみたりすることで詩的表現にも慣れます。
- ビジネス韓国語(プレゼンテーション)
- ビジネスの場面や大学の授業で使える韓国語表現を学習し、さらに発表能力の向上につながるプレゼンテーションを実施します。さらに正しくて自然な韓国語、日韓両国の理解を深め、両国で活躍できる能力を身につけます。
韓国語学科(昼間部2年制)の実習
- 韓国協定大学との交流会と韓国短期語学研修を実施!学習成果を実生活で活用しよう!!
- 「日本⇔韓国」 秀林の在校生が韓国の協定校(2週間)へ、協定校の在校生が秀林(4週間)へ、それぞれ交流会と語学研修を実施します。韓国の大学で、韓国語の勉強と現地の大学生との文化体験ができ、日本で行う協定校との交流会では、韓国の大学生との親睦を深めることはもちろん、会話力もアップできます!
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の学べる学問
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の目指せる仕事
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の資格
韓国語学科(昼間部2年制)の目標とする資格
- 韓国語能力試験(TOPIK) 、
- 「ハングル」能力検定試験 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の就職率・卒業後の進路
韓国語学科(昼間部2年制)の主な就職先/内定先
- APA HOTEL&RESORTS、西部プリンスホテルズ、ダイワロイネットホテルズ、ザキャピトルホテル東急、JSS、セノン、マッシュグループ、スイートピア、福山通運
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
主な進学先(韓国):西江大学、慶熙大学、韓国外国語大学、ソウル市立大学、国立釜山大学、崇實大学など
専門学校 デジタル&ランゲージ 秀林 韓国語学科(昼間部2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒136-0072 東京都江東区大島3-4-7
TEL:03-3638-7511
E-mail info@shurin.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
亀戸校 : 東京都江東区大島3-4-7 |
JR総武線・東武亀戸線 「亀戸」駅 下車北口 徒歩7分 都営新宿線 「西大島」駅 下車A3出口 徒歩5分 |