修成建設専門学校からのメッセージ
2024年3月23日に更新されたメッセージです。
2025年4月新しい学び方スタート!
専門学校と大学のイイトコどり!!
修成で学びながら、大阪芸術大学の授業を受けられる大学併修プログラムがスタート。
修成の「建築学科」「建築デジタルデザイン学科」「空間デザイン学科」「建築施工学科」の4学科で2年間の学び+専科 2級建築士科・専科 1級建築士科の合計4年で二級・一級建築士の合格が目指せます。
さらに大阪芸術大学との併修で大学卒業資格が取得可能。
修成建設専門学校で学んでみませんか?
修成建設専門学校はこんな学校です
修成建設専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

基礎からしっかり学べるカリキュラム。初めての建築・土木・造園の学びも心配無用!
「文系出身で建築を学んだ事がありませんが、授業についていけますか?」といった声をよく聞きます。修成では、どの分野も基礎からしっかり学んでいきますので安心してください。入学後も二年間の学びを体系化したスタディーマップを通して目標を設定。目指す資格などを入学当初のガイダンスから共有していきます。また企業からのインターンシップの案内も多く、1 年生の夏休みから参加が可能。他にも校内施設等のリニューアルを、設計から施工まですべて学生が手がける「学生プロジェクト」、設計事務所を経営する先生方の超本気指導「設計塾」、企業や地域行政 と共に課題に取り組む「産官学連携」など、学びたい意欲を後押しします。
修成建設専門学校は資格取得に有利

在学中の二級の資格はもちろん、難関の一級建築士の受験対策もしっかりサポート!
建築・土木・造園の各分野において在学中に受験できる資格は、対策講座や資格取得奨励制度といった学内制度でしっかりサポートしています。また、近年増加している卒業後の資格取得のニーズにも、充実の講座で強力バックアップ。在学中はもとより卒業してもずっと、みなさんのやる気を応援していきます。建築分野では、難易度の高い建築士受験に対応できるように、1 年制の専攻科を設置。従来の二級建築士の受験対策を行う専科 2級建築士科だけでなく、2021 年度より全国的にはまだまれな一級建築士の受験対策を行う専科 1 級建築士科を開設しています。修成では、開設年度から毎年、一級建築士の合格者を輩出しています。
修成建設専門学校は就職に強い

建設業界の求人が毎年 2000 社以上。“就職に強い修成”という言葉は私たちの誇り
多くの卒業生たちが建設業界で活躍する修成。その信頼と実績が、2000 社以上の企業との太いパイプを築き、毎年求人が寄せられています。サポート体制は、クラス担任だけではなく“進路のプロ”である進路アドバイザーが、1 年生の早期からガイダンスを行い、業界・職種理解などの基本的知識を徹底指導。業種、職種など、学生一人ひとりの希望に寄り添う進路指導を行っています。また、1 年生の 3 月には、100 社以上にご参加いただく本校主催の合同企業説明会を開催。求人数の多さだけではなく、このような就職活動の実践準備もしっかり行っていることが、毎年、高い進路決定率(進路決定した学生/卒業生)に繋がっています。
あなたは何を学びたい?
修成建設専門学校の学部学科、コース紹介
修成建設専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- ガーデンデザイン学科
- 窪田 彩音 先生
-
- 建築学科
- 辰井 菜緒先生
-
- 空間デザイン学科
- 鍵谷 啓太先生
修成建設専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- ガーデンデザイン学科
-
お世話になった人々に住まいのリフォームを通して恩返しがしたい!
- 建築・デザイン学科(夜間部)
-
修成建設専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
道具の扱い方から幅広い資格まで、全部の学びが大工の仕事に直結
- 住環境リノベーション学科(現 建築施工学科) 卒
- 大工
-
大きなコストが動く建築の世界。だから“積算”の仕事にやりがいと責任が生まれる
- 建築CGデザイン学科(現 建築デジタルデザイン学科 ) 卒
- 建築士(積算)
-
1本の木に宿るさまざまな想いを背負い、都会に生きる人々に“みどり”の安らぎを!
- ガーデンデザイン学科 卒
- 造園関係工事の施工管理
修成建設専門学校の就職・資格
創立115年の実績と3万9千人以上の卒業生たちの強いネットワークが、あなたの希望を強力にサポート!
入学直後から学生一人ひとりが自信をもって就職活動に臨み、「希望する就職先」や「やりたい仕事」に就けるよう、就職ガイダンスや就職セミナーなどさまざまなサポートプログラムを実施。就職担当・担任教諭をはじめ、学校全体をあげて学生一人ひとりの就職をサポートするなど、きめ細やかな指導を随時行っています。本校独自の「企業説明会」や、企業で研修生として働く「インターンシップ制度」でしっかりフォローし、進路決定率も99.2%を達成(2024年3月卒業生実績、進路決定者数370名)。就職活動時や社会に出てから慌てなくてすむように、普段からマナー教育も行っています。
気になったらまずは、修成建設専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
修成建設専門学校のスペシャルムービー



修成建設専門学校のOCストーリーズ
修成建設専門学校のイベント
-
建築学科...
実際に見て、ふれて、パンフレットだけではわからない修成の楽しさを発見するチャンス! 「建築」「インテリア」「土木」「造園(ガーデンデザイン)」の体験授業を全部で10種類ご用意! 【建築分野】 有名建築家の建物を建築模型で再現【建築模型製作】 パソコンで最新設計技術を体験【3D-CG制作】 理想のカフェか形作る【カフェデザイン体験】 ゼロから小屋を建ててみよう【キットハウス建築】 【土木分野】 実際の測量機器を使って測量にチャレンジ【測量体験】 砂とレンガだけで人が渡れる橋を構築、【アーチ橋構築】 これからの建設現場で活躍できる【ドローン操縦】 【造園分野】 多肉植物を使った癒しのアイテム制作【寄せ植えデザイン】 建物の外観(エクステリア)を再現する【造園模型製作】 鉢植えの中に小さな『庭』をデザインする【ミニ盆栽作り】 ★参加者にはお得な特典もあります。 高校3年生にはAO入試エントリーに有利な対策講座も実施中!(希望者のみ) もちろん、対策講座に参加しなくてもAOエントリーは可能ですよ。 めざす道がある人も、まだ決まっていない人も、みなさんのご参加お待ちしています。
-
建築学科...
実際に見て、ふれて、パンフレットだけではわからない修成の楽しさを発見するチャンス! 「建築」「インテリア」「土木」「造園(ガーデンデザイン)」の体験授業を全部で10種類ご用意! 【建築分野】 有名建築家の建物を建築模型で再現【建築模型製作】 パソコンで最新設計技術を体験【3D-CG制作】 理想のカフェか形作る【カフェデザイン体験】 ゼロから小屋を建ててみよう【キットハウス建築】 【土木分野】 実際の測量機器を使って測量にチャレンジ【測量体験】 砂とレンガだけで人が渡れる橋を構築、【アーチ橋構築】 これからの建設現場で活躍できる【ドローン操縦】 【造園分野】 多肉植物を使った癒しのアイテム制作【寄せ植えデザイン】 建物の外観(エクステリア)を再現する【造園模型製作】 鉢植えの中に小さな『庭』をデザインする【ミニ盆栽作り】 ★参加者にはお得な特典もあります。 ●4/19(土)は企業とのコラボオープンキャンパスも開催。 【白熱のドローンサッカーで操縦テクニックをマスター】 ドローンってホビーじゃないの?いえいえ今では建設現場を上空から測量したり、災害現場の復旧計画を立てたり、いろいろな場所で活躍しています。国家資格にもなったドローンの操縦資格について楽しく熱く学ぼう。 ■高校3年生にはAO入試エントリーに有利な対策講座も実施中!(希望者のみ) もちろん、対策講座に参加しなくてもAOエントリーは可能ですよ。 めざす道がある人も、まだ決まっていない人も、みなさんのご参加お待ちしています。
修成建設専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
本校キャンパス : 大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30 |
阪神本線「千船」駅から徒歩5分 阪神なんば線「出来島」駅から徒歩12分 |
修成建設専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
修成建設専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2025年度納入金(参考)
【工業専門課程 昼間部】建築学科:125万円、建築デジタルデザイン学科:125万円、空間デザイン学科:125万円、建築施工学科:125万円、土木工学科:125万円、ガ-デンデザイン学科:125万円
【工業専門課程 夜間部】建築・デザイン学科:63万5000円
(入学金ほか含む。教科書代、ノートパソコン代などが別途必要 ※学科により異なります)
修成建設専門学校の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
修成建設専門学校のAO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 7 6/1〜10/22 6/21〜9/27 17,000〜22,000円 -
修成建設専門学校の推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 7 10/1〜3/21 - 17,000〜22,000円 -
修成建設専門学校の一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 7 1/7〜3/10 1/24〜3/14 17,000〜22,000円
修成建設専門学校に関する問い合わせ先
事務局
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30
TEL:0120-446-456