• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 山脇美術専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 長谷川 優さん(ビジュアルデザイン科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

ヤマワキビジュツセンモンガッコウ

先生と何でも話せ、学年関係なく仲良くなれるアットホームな雰囲気です!

キャンパスライフレポート

Webサイトづくりをはじめ、いろんなデザインに挑戦したい!

ビジュアルデザイン科 2年生
長谷川 優さん
  • 千葉県 市川昴高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    お気に入りの作品ができて、うれしい毎日です!

  • キャンパスライフPhoto

    郵便物をモチーフにしたアイスカップ

  • キャンパスライフPhoto

    『折る』と『織る』を掛け合わせたポスター

学校で学んでいること・学生生活

特にWebデザインの授業が好きです。ふだん見ているサイトの仕組みがわかるのは面白いし、山脇に入るまではあまりパソコンに触れることがなく、もっと言えば苦手意識まで持っていたので、自分でサイトをつくれるようになるのはとても楽しいです。Webの技術を磨いておけば、これからどんな場面でも役立つと思います。

これから叶えたい夢・目標

将来、いろいろなことができるオールマイティなデザイナーになりたいです。山脇は幅広い分野のデザインを教えてくれるので、今はひとつに絞らず多分野のデザインを学びながら力をつけています。また、さまざまなデザインコンペ・大会に積極的に出展し、クリエイターを目指す仲間たちからもたくさんの刺激をもらっています。

この分野・学校を選んだ理由

大学で学ぶことも考えましたが、クリエイティブが好きな自分を諦めきれなくて山脇に進学することに決めました。魅力はたくさんありますが、時間をかけてしっかり学べる3年制だということ、一人一台のパソコン・専用制作机が支給される環境にも惹かれました。

分野選びの視点・アドバイス

デザインを学ぶようになってから、身の回りの広告やパッケージに目がいくようになり、見ていて勉強になるとともに作品づくりのヒントにもなります。「誰に何を伝えたいのか?」など、ターゲットや目的を意識して考えるようになり、よりデザインの奥深さを実感できますよ!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

山脇美術専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT