「ショートカットは誰でも似合う」これが僕の信条です。ショートは抵抗があるという方も多いと思いますが、実は、前髪、サイド、襟足まで360度その人にフィットさせたスタイルを創れるのが、ショートカットの魅力。短いがゆえに骨格に左右されやすく、髪質や生え癖も出やすいですが、そこをしっかりとした技術で似合わせていくことが、おもしろさでもあり腕の見せどころです。サロンで仕上げたその瞬間の可愛さはもちろん、自宅での再現性、季節の変化、髪が伸びたときのシルエットなど、先の先まで見据えたスタイリングにこだわり、おかげさまで80%以上のリピート率をいただいています。理想とするスタイルの追究に、終わりはありません。
学生時代はコンテスト出場に向けて、ワインディングの練習に力を入れていました。朝練や休憩時間を活用して練習し、過去のコンテスト入賞作品を見て、どうすれば上手くできるかを研究する毎日。膨大な時間を練習に注ぎましたが、その努力が実を結び、芸術祭全国大会では優勝を果たすことができました。ともにコンテストに挑戦した仲間とは、互いに教え合いながらも、校内予選ではライバルとして競い合う関係で、彼らの存在が刺激になったと思います。この経験を通して、挑戦する勇気と、仲間や先生と関わるなかで得られる学びの重要性を体感しました。毎日美容に触れることが習慣化したことは、社会人になっても活かされています。
骨格や顔タイプにフィットしたショートを提案
美容師は頑張れば頑張った分だけ、成長を実感できる素敵な職業だと思います。YAMANOでは授業だけでなく、色々なイベントや課外活動を開催しているので、ぜひ参加してみてください。きっとさまざまな出会いがあり、美容を通して生まれる幸せを体感できると思います。そして、そこで見つけた好きなことを追究してみてください。僕自身もコンテストへの挑戦を始めたことで、先生やクラスメイトなど、周りに応援してくれる人が増えました。期待された大会で結果が出ずに涙したこともありますが、それも大切な糧になります。寝食を忘れて美容に熱中する、そんな2年間をYAMANOで過ごせば、気づいたら周りに応援される人生になっています!
店長として売上管理やスタッフへの教育も担っています
VIEW GINZA(ビューギンザ)店長/専門課程/2019年卒/山野美容専門学校卒業後、都内サロンを経て、VIEWグループの前身となる『i.(アイドット)』に参加。23歳でスタイリストデビューし、OSAKA、SHIBUYA、GINZAの店舗で経験を積む。25歳で月間売上1300万円超えという驚異的な数字をたたきだし、グループ史上最速の26歳で店長に就任。ショートスタイルを得意とし、一人ひとりの骨格に合わせた「褒められショート」はSNSでも絶大な人気を集めている。現在はスタリストとしてサロンの最前線に立ちながら、店長として店舗運営やスタッフ教育といったマネジメントにも注力。会社のさらなる成長をめざしている。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。