• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 山野美容専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山中 悠樹さん(専門課程/美容師・ヘッドコンシェルジュ・ヘアメイク)

東京都認可/専修学校/厚生労働大臣指定/東京

ヤマノビヨウセンモンガッコウ

先輩の仕事紹介

ヘアスタイルはお客様の人生の一部。美容師としてポジティブな変化を届けたい

美容師・ヘッドコンシェルジュ・ヘアメイク
専門課程/2019年卒
山中 悠樹さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

eclat daikanyamaで主にメンズのカットやパーマを担当しながら、系列サロンでヘッドスパのサービスも提供しています。ヘアメイクとしても活動しており、メンズモデルや俳優、アーティストの方のメイクなども手掛けています。美容師という仕事の魅力は、多様な職業や立場の方々と出会えること。特にサロンでは、著名人やスタートアップ企業の経営者など、普段なかなか接点のない方にもお会いする機会があり、彼らの考え方や生き方に触れることは大きな刺激になります。美容師はヘアスタイルを通じて、お客様の人生の一部を創り上げる存在です。自身のスタイリングによって、お客様が前向きな気持ちになり、日々の活力となれれば嬉しく思います。

この分野・仕事を選んだきっかけ

中学生の頃にファッション雑誌を見て、どのページを開いても美しい世界が広がっていて、とても興味を惹かれました。そこから雑誌制作の裏側やモデルの世界、ヘアメイクの仕事にどんどん興味が広がっていき、自分がめざすのはヘアメイクだと確信。美容業界に足を踏み入れました。その後、山野美容専門学校で美容を学び、業界のことを知るにつれて、ヘアメイクという武器1つだけでは勝ち進めない、自分の強みとなるスキルや経験が必要だと思い知りました。先生方にも、ヘアメイクになるうえで美容師経験は大事になるとアドバイスをもらい、そのおかげで美容師とヘアメイクを両立できる現在のサロンに出会うことができました。

メンズのヘアメイクは奥深くておもしろい

学校で学んだこと・学生時代

YAMANOではカットやカラーといった技術はもちろん、着物、ネイル、美容福祉など、幅広い分野の知識を得ることができました。新人時代に先輩のヘアメイクの現場に同行した際にも、着付けの準備やネイルの施術時に、「着付けの際にタオルが必要だな」「そろそろネイルの仕上げだからトップコートを準備しよう」というように、先を見越した立ち回りができました。また、学生時代にコンテストに出場したことも成長につながっています。さまざまなカラー剤を試したり、ブリーチに挑戦したり、試行錯誤を重ねるなかで失敗も多く経験しましたが、そこで得たカラーやデザインの引き出しは、美容師として働くうえで貴重な財産になっています。

さまざまなお客様との出会いが成長につながります

山中 悠樹さん

eclat daikanyama勤務/専門課程/2019年卒/eclat daikanyamaジュニアスタイリスト兼、eclat HEAD ESTHETICヘッドコンシェルジュ。さらにヘアメイクとして、テレビや雑誌の撮影、試写会やライブなど、多様な現場で活躍している。YAMANO在学中は、放課後も仲間と残り、コンテストの練習に励んだ山中さん。「学生時代の学びは今も大きな支えになっています。YAMANOには全国各地から学生が集まり、異なる価値観をもつ仲間とともに学べたことも大きなメリットでした。今後さらにメンズのヘアメイクを極め、業界で名を知られるヘアメイクになりたいです」

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

山野美容専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT