YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科
- 定員数:
- 30人
「つくる」で終わらず見た人に行動させるデザインを、複数メディアで展開し、結果が出せる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 102万円 (入学金15万円含む・教材費など別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科の学科の特長
メディアデザイン科の学ぶ内容
- WebやSNS、動画で発信できるデザイン制作が学べる
- 「自社商品を多くの人に知ってもらいたい」「多くの人に買ってもらいたい」など、お客様や企業からの要望を受け、その要望に沿ったデザイン(商業デザイン)が制作できる人を育てます。WebやSNS、動画を活用して情報やデザインを発信できるような知識や技術を身につけます。
メディアデザイン科のカリキュラム
- デザイン技術+WebやSNSのマーケティング知識を学び、拡散力のあるデザインができる力を養う
- デザイン業界で画像編集やデザイン制作、動画編集などを行う際に使用される「Adobe(R)」。このツールの操作方法を基礎から応用まで2年間で学ぶことができます。卒業するころには、業界の即戦力となれる力が身につきます!
メディアデザイン科の授業
- 実践的な授業で学び、その成果を発揮する場として学外コンテストにも挑戦!
- Webや動画制作はもちろん、SNSと連動した活用ができるようWebメディアに特化したマーケティングやプロモーションの授業のほか、地域課題を解決する「課題解決型授業」もあり、現役クリエイターの講師からアイディアの出し方や課題解決の方法を学びます。また学習の成果は、学外の各種コンテストへ積極的に応募します。
メディアデザイン科の卒業後
- Webクリエイターや動画編集者のほか、企業の企画・広報職としても活躍
- 卒業後はWebデザイナー、Web制作者、動画編集者など、Webクリエイターとしての活躍に加え、学びを通して身につけた「課題解決スキル」を活かして、企画広報職、広告制作会社、印刷会社などでの活躍も期待されます。
メディアデザイン科の資格
- 学生一人ひとりに合わせた資格サポート体制で、知識も技術も高いスキルを身につける
- Webデザイナー検定(CG-ARTS)、Webクリエイター能力認定試験、Photoshop(R)クリエイター能力認定試験、Illustrator(R)クリエイター能力認定試験などのデザイン系資格はもちろん、ビジネスやマーケティングに関する資格取得もめざします。
メディアデザイン科の教育目標
- Webデザインに関するスキルに加え、地域と連携し地元企業やユーザーの課題を解決できる人材に
- 各種デザイン制作ソフトの使い方に加え、デザイン思考によるコンテンツ制作能力を身につけ、協調性を持って地域の企業や団体と連携し、有益な情報を発信できる手法や目的に応じたマーケティング手法を習得。さらに、課題を明確にしたうえで論理的思考によって、解決策を提案できる人材を育成します。
YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科の学べる学問
YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科の目指せる仕事
YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科の資格
メディアデザイン科の目標とする資格
- ウェブデザイン技能士<国> 、
- Webデザイナー検定 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- 色彩検定(R)
SNSマーケティング検定 ほか
YIC情報ビジネス専門学校 メディアデザイン科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒754-0021 山口県山口市小郡黄金町2-24
TEL 0120-46-0836(フリーダイヤル)
E-mail info-ib@yic.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
YIC Studio : 山口県山口市小郡黄金町2-24 |
JR「新山口」駅南口(新幹線口)から徒歩1分 |