• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 山形
  • 山形調理師専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 齋藤 桃花さん(調理高度技術科/1年生)

山形県認可/専修学校/山形

ヤマガタチヨウリシセンモンガツコウ

キャンパスライフレポート

地産地消の美味しい料理で地域を活性化させたい

調理高度技術科 1年生
齋藤 桃花さん
  • 山形県 山形県立米沢工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto

学校で学んでいること・学生生活

今もっとも力を入れているのは、4つの専門調理を学ぶ調理実習です!日本料理、西洋料理、中国料理、寿司をそれぞれ経験豊富な講師の方々に教わります。調理手順や要点はメモをとり、講師の手元をよく観察したりして、プロの技術を身につけられるよう集中して取り組んでいます。

これから叶えたい夢・目標

調理師として経験を積み技術を身につけて地元にお店を出し地域を盛り上げたいです。食べることが好きだったので、自分の作った料理で多くの人に幸せを感じてもらいたいと思い、調理師を志すようになりました。味はもちろん、安心安全な料理を作るため食品衛生についても力を入れて学んでいます!

この分野・学校を選んだ理由

専門調理に加えて集団調理もカリキュラムにあり、幅広く学べるところが入学を決めた大きな理由です!実際にお店で働いている講師の方々ばかりなので、経験豊富で信頼できるところもとても魅力的だと感じました。

分野選びの視点・アドバイス

プロの技を間近で見て、教えてもらえるのが本校の特長です。本校は実習は班で行うので周囲と協力する力が身につきますね。入学したら、飲食店のアルバイトをすることもおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 国際コミュニケーション フランス語 食品の安全と衛生
2限目 食品と栄養の特性 総合調理実習 西洋料理実習 寿司実習
3限目 食品の安全と衛生 調理理論と食文化概論 調理理論と食文化概論 西洋料理実習 寿司実習
4限目 食品の安全と衛生 調理理論と食文化概論 調理理論と食文化概論 西洋料理実習 寿司実習
5限目 食品と栄養の特性 日本料理実習 中国料理実習 食生活と健康 総合調理実習
6限目 食品と栄養の特性 日本料理実習 中国料理実習 食生活と健康 総合調理実習
7限目 日本料理実習 中国料理実習 食生活と健康

放課後はアルバイトをする学生が多いです。学校だけでは得られない経験ができると思うので、学校も飲食店でのアルバイトを推奨しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
山形調理師専門学校(専修学校/山形)
RECRUIT