山形デザイン専門学校からのメッセージ
2025年3月13日に更新されたメッセージです。
2025年の入試日は推薦が9/11と10/29、一般が12/4です。
学校の今をXで気ままに呟いています。よろしければご覧ください。 X:@yamadeza_school
山形デザイン専門学校で学んでみませんか?
山形デザイン専門学校はこんな学校です
山形デザイン専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

デザインの基礎を徹底的に磨く。実務で鍛える。
ものを自分の目で見て、頭で形としてとらえ、手と鉛筆で、紙に描く。まずはデザインの基礎をしっかり磨きます。もちろんコンピュータの操作や動画作成についても、基礎から始めます。1年次で基本を学び、2年次からは現場や実務で学びます。世の中の変化に合わせて授業内容を常に見直し、毎年改善しているので、現場に役立つ授業として日々進化を続けています。
山形デザイン専門学校は先生・教授・講師が魅力的

最前線の現場で活躍する講師陣、プロのデザイナーから学べる。
実務を踏まえた授業が展開でき、デザインの仕事について実践的に教えられるので、卒業後に即戦力として活躍できます。常勤の先生や専任の先生がいるので、適材適所な学びができます。少人数ということもあり、先生に気軽に質問しやすい雰囲気も魅力です。放課後には、先生と一対一で話し、わからないところを教わっている学生の姿があります。
山形デザイン専門学校は就職に強い

少人数制を採用。幅広い専門知識がしっかり身につく。
少人数だからこそ、一人ひとりに目が届き、先生からの手厚いフォローが得られます。熱心な学生には熱心に向き合い、自由にいろんなことを学びたい学生には、幅広い学びを届けられます。技術を教える授業では教師が学生に一対一で教える必要がありますが、取り残される学生が出ないように助手がサポートして授業を進める工夫も行っています。また、デザイン会社、建築デザイン系会社への就職に強く、デザイン部門に明るい人材を求めている一般企業への就職にも有利です。幅広いデザイン分野の基礎を学んだことは、転職の際にも活かせる強みになります。
あなたは何を学びたい?
山形デザイン専門学校の学部学科、コース紹介
山形デザイン専門学校の就職・資格
山形デザイン専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数17名
就職希望者数17名
就職者数17名
就職率100%(就職者数/卒業者数)
自己表現力を高めるさまざまな支援
ポートフォリオ制作指導、履歴書・エントリーシート作成指導、プレゼンテーション演習により自己表現力の向上を図ります。また、個人面談、企業見学会を通じて一人ひとりの適性と希望がマッチする進路選びをサポートしています。
気になったらまずは、山形デザイン専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
山形デザイン専門学校のOCストーリーズ
山形デザイン専門学校のイベント
-
主に土曜の11時から約30分間、環境 (建築) デザイン科講師陣が設計した校舎を見学する会です。校内案内を中心に、参加者の希望があれば学校説明などを行います。2025年8月はほぼ毎日開催します! ・開催の3日前までにお申込をお願いします。 ・学校説明や進路相談を希望される場合は内容に応じて終了時刻が延びますことを予めご了承ください。 ・来校当日は入口での手指消毒をお願いしております。
-
金曜の15:30から約30分、ビジュアルデザイン科と環境デザイン科の授業をご案内いたします。2025年8月は1日、4日、5日も開催します! 授業の雰囲気、教室の雰囲気をほわっと掴めるライトな見学会です。どうぞお気軽にお越しください! ・開催の3日前までにお申込をお願いします。 ・終了時間は見学のみの場合であり、学校説明や進路相談を希望される場合は内容に応じて終了時刻が延びますことを予めご了承ください。
山形デザイン専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
(2019年秋 新校舎完成) : 山形県山形市六日町5-26 |
JR「山形」駅東口バス停から「荒谷経由天童行」、または「山寺行」に乗車約12分、「新築西通り」バス停下車。 JR「北山形」駅から徒歩20分。 |
山形デザイン専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
山形デザイン専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金 ビジュアルデザイン科・環境(建築)デザイン科:103万円
(教材費など別途必要)
山形デザイン専門学校に関する問い合わせ先
山形デザイン専門学校
〒990-0054 山形県山形市六日町5-26
TEL:023-631-3572