専門学校北海道リハビリテーション大学校 言語聴覚学科
- 定員数:
- 40人
人が豊かに生きるための「話す、聞く、食べる」を支える言語聴覚士を目指す!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 139万円 (教材費など別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
専門学校北海道リハビリテーション大学校 言語聴覚学科の学科の特長
言語聴覚学科の学ぶ内容
- 人が豊かに生きるために重要な「話す、聞く、食べる」を支えるプロフェッショナルを目指す
- 全国的に有資格者不足が続く言語聴覚士。ことばによるコミュニケーションが難しい方や難聴の方、そして食べる・飲み込むことが難しい方に、どのようなアプローチで関わっていくのか、その検査やカウンセリング、訓練など、リハビリを行う専門的な知識や技術と現場で求められる豊かな人間性を3年間で身につけます。
言語聴覚学科のカリキュラム
- 実践重視の豊富な実習で自信をつけ、将来へ導く
- 早期から始まる専門科目と座学だけではない実技授業が豊富です。また、吉田学園が保有する姉妹保育園と連携学習を実施。乳幼児を対象に発達検査を実践することで技法をしっかり身につけます。吉田学園の教育ネットワークを生かした実践授業が豊富です。
言語聴覚学科の先生
- 臨床経験豊富なベテラン教員や医師などを含む講師陣が分かりやすく指導
- 臨床経験豊富なベテラン教員が分かりやすく指導します。言語聴覚士が向き合う方は、年齢層も広く、多くの方がコミュニケーション等の障がいを抱えています。そのため、聴覚、失語、摂食嚥下、構音障がいなど各専門分野を持つ教員から、言語聴覚士として必要な知識と技術を実践的に分かりやすく学ぶことができます。
言語聴覚学科の実習
- 1年次から各学年ごとに臨床実習を実施。実習先が就職先になるケースも
- 道リハは、北海道内の病院・施設とのネットワークが大きな強み。そのため、臨床実習はすべて北海道内で実施することが可能です。札幌市外の実習となった学生の滞在先に関する手配も道リハがバックアップ。手厚いサポートがあることで、臨床実習に安心して臨むことができます。
言語聴覚学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
リハビリの意味や目的を共有し、患者さんと信頼関係を築くことが大切
脳の病気を患った患者さんの自宅や施設などに伺って、リハビリを行っています。患者さんの症状は、言葉を理解することや発することが困難だったり、食べ物や水分を飲み込む力が低下したりと、さまざまです。そういった方々と信頼関係を築き、どのようなリハビリが必要かを考えていきます。信頼関係を築…
言語聴覚学科の卒業後
- 歴史と実績から生まれる卒業生ネットワークで、安心の就職サポート!
- これまでに1,700名以上の卒業生を輩出してきた道リハ。北海道内各地にOB・OGが築いてきたネットワークが広がっています。学生の意見を尊重しながら、学校がひとつとなって就職活動をサポートします。
言語聴覚学科の施設・設備
- 札幌の中心地、地下鉄大通駅から徒歩3分の抜群の立地!姉妹校との交流でコラボ授業も!
- 地下歩行空間や、狸小路商店街を通り、雨の日でもほぼ濡れずに登下校が可能です。ランチや放課後も充実の環境でリフレッシュしながら学べます。また、隣接する姉妹校と道リハ独自の交流もあり、医療を総合的に学ぶことができます。
専門学校北海道リハビリテーション大学校 言語聴覚学科の目指せる仕事
専門学校北海道リハビリテーション大学校 言語聴覚学科の就職率・卒業後の進路
言語聴覚学科の就職率/内定率 98.5 %
( 就職者数67名 )
言語聴覚学科の主な就職先/内定先
- 札幌西円山病院、東徳洲会病院、真栄病院、札幌ハートセンター、北樹会病院、イムス札幌内科リハビリテーション病院、オホーツク海病院、トレリハ倶楽部、時計台記念病院、五稜会病院、旭川リハビリテーション病院、聖ヶ丘病院、さっぽろ神経内科病院、脳神経外科おたる港南クリニック、十勝リハビリテーションセンター、八軒整形外科せぼね・関節クリニック、日鋼記念病院、北海道こども発達研究センター、高橋病院、勤医協札幌病院、独立行政法人国立病院機構、東苗穂病院、函館脳神経外科病院、おくさわ脳卒中リハビリテーション病院、登別三愛病院
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校北海道リハビリテーション大学校 言語聴覚学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目
フリーダイヤル 0120-607033(吉田学園入学相談室/携帯からも可)
public@yoshida-g.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
専門学校北海道リハビリテーション大学校 : 北海道札幌市中央区南3条西1丁目15番地 |
地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅1番出口より徒歩 2分 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車35番出口より徒歩 3分 |