卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 68名
- 就職者数
- 67名
- 就職率
- 98.5% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
札幌西円山病院、東徳洲会病院、真栄病院、札幌ハートセンター、北樹会病院、イムス札幌内科リハビリテーション病院、オホーツク海病院、トレリハ倶楽部、時計台記念病院、五稜会病院、旭川リハビリテーション病院、聖ヶ丘病院、さっぽろ神経内科病院、脳神経外科おたる港南クリニック、十勝リハビリテーションセンター、八軒整形外科せぼね・関節クリニック、日鋼記念病院、北海道こども発達研究センター、高橋病院、勤医協札幌病院、独立行政法人国立病院機構、東苗穂病院、函館脳神経外科病院、おくさわ脳卒中リハビリテーション病院、登別三愛病院 ほか
資格取得
国家試験合格に向けた万全のサポート体制!高い合格実績を出せる3つのポイント!
【1:臨床実習の早期終了】理学療法・作業療法学科では4年次8月頃まで、言語聴覚学科では3年次9月頃までに終了するため、早期から国家試験対策に集中できます!【2:国家試験集中対策講座】スタートとして、3日間の特別講座を行います。特別講師の指導によって、出題傾向や頻出問題の把握、学習スケジュールの立て方、効率的な問題の解き方などを学びます。【3:模擬試験・特別授業・個別指導の3本柱】模擬試験は本番と同じ雰囲気・制限時間で実施。特別授業はベテランの教員陣がわかりやすく丁寧に指導。個別指導では担任に加え、国試対策担当教員も付き、到達度をチェックしながらじっくりと弱点を克服。親身な指導で仕上げます!
主な目標資格
・理学療法士(国)
・作業療法士(国)
・言語聴覚士(国)
就職支援
北海道内のネットワークに強い!一人ひとりへのきめ細かなサポートで希望の進路を実現!
3つの就職支援で万全サポート!【1:学内就職説明会】北海道各地より100以上の病院・施設が参加し、医療機関の概要や具体的な役割について対話形式で理解を深めていきます。また、OB・OG・教員との繋がりから多くの情報を得られる点も強みのひとつです。【2:就職セミナー】臨床実習先が就職先になるケースも多いため、実習が始まる前から就職活動への心構えを学ぶ機会を設けています。【3:面接指導】教職員による面接指導を一人ひとりじっくりと実施。履歴書の書き方など基本的な事柄も細かくサポートしていますので、自信をもって就職試験に臨めます。