大学卒業後に再進学したため周りに馴染めるか不安でしたが、クラスメイトに恵まれて切磋琢磨しながら頑張っています!
夢に向かって勉強に励む毎日です
礼儀やマナーなども丁寧に指導してくれます
さまざまな資格取得にチャレンジしています
医療事務員になるために必要なことや、社会に出てから役に立つビジネスマナーなどを学んでいます。「医事CP・電子カルテ基礎」の授業ではコンピュータ操作方法を学ぶほか、急速に進む医療のIT化にも対応できるよう、電子カルテについても勉強します。実践的な授業が多く、現場で活かせる力が身についていると感じます。
コツコツ頑張ることが得意なので、この分野を選びました。将来の目標は、信頼してもらえる医療事務員になること。患者さまにも周りのスタッフにも信頼してもらえるようになれたらと思っています。そのためにも、「医療事務検定1級」の合格を目指します!
大学に4年間通い卒業したのですが、将来は医療従事者になりたいという強い思いがあり、1年間の短期集中で資格取得ができるこの学校に魅力を感じ、入学を決めました。
この学科は1年制なので、大学や短大に通っていた人や、社会人経験がある人など、高校からの進学者以外の在校生も多くいます。学びやすい環境なので、医療従事者になりたいと考えている人にはぜひお勧めしたいです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ペン字 | 介護・調剤事務 | 歯科事務 | 対人関係論 | ||
2限目 | 医療事務 | 医学一般 | 介護・調剤事務 | 歯科事務 | 医事CP基礎・電子カルテ | |
3限目 | 医療事務 | 医学一般 | 介護・調剤事務 | 歯科事務 | 医事CP基礎・電子カルテ | |
4限目 | ||||||
5限目 | パソコン実践 | 未来デザインプログラム | 医療事務 | 医療秘書総論 | 就職指導 | |
6限目 | パソコン実践 | ビジネススキル | 医療事務 | 医事業務実践 | 就職指導 | |
7限目 | 医事業務実践 |
「医療事務」では会計業務やレセプトの作成について学びます。全国の医療機関で通用する重要な知識と技術です。「医事業務実践」は、医療事務員として必要な対応力、即戦力が身につく実践的な授業です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。