• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • DX超実践学科

北海道認可/専修学校/北海道

サッポロデジタルアンドドウブツ・イリョウ・カンコウセンモンガッコウ

現校名:経専北海道どうぶつ専門学校 2025年4月より校名変更予定

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科(2025年4月設置予定(計画中))

定員数:
30人

授業はすべてPCとアプリで!実践の中でDXの知識・技術を習得。道内外で活躍するプロフェッショナルを養成

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • セールスエンジニア

    コンピュータの知識豊富な販売員

    中・大型コンピュータ、OA機器販売をする仕事。単に販売するだけではなく、最新システム情報の提供や、経営面でのコンサルティングも担うので、システムの専門知識や、コンピュータ操作力、技術力なども求められる。

  • PCインストラクター

    パソコンの基本操作やソフトの使い方をわかりやすく指導

    パソコンスクールやパソコン教室で、一般のユーザーに対して、パソコンの基本操作や代表的なビジネスソフトの使い方などを指導する。パソコン初心者や操作経験の浅い人を教えることも多いため、単にパソコンに詳しいだけではなく、初心者が戸惑いがちなポイントを押さえてわかりやすく指導する技術も大切になる。資格がなくても仕事に就くことはできるが、ソフトメーカーや業界団体などが認定するインストラクター資格を取得して活躍している人が多い。企業や個人宅に出張して指導する場合もある。

  • システムコンサルタント

    企業の業務内容に合った情報システムを提案する仕事

    企業の業務はコンピュータを使った情報システムで管理されており、それによって仕事の流れを効率化したり、膨大な顧客データを活用したりしている。業務内容と情報システムとは密接に関係しているので、企業の情報システムの導入・改善にあたっては、ビジネスとITの両方に精通した専門家が必要になる。その役割を担うのが、コンサルティング会社をはじめとするIT系企業で活躍するシステムコンサルタント。顧客(企業)の業務内容や要望・課題をしっかりと聞き、適切な情報システムのあり方を提案。基本的な設計までを行う。

  • ネットワーク技術者

    コンピュータ間のネットワーク構築

    顧客の要望を聞き、それにあったネットワークを考え、コンピュータ間をつなぐ、全体のシステム設計を構築するエンジニア。コンピュータ・ネットワークの将来構想は深まるばかりなので、注目度の高い仕事だ。ハードウェアや電気通信、コンピュータのシステム体系などに精通した知識が必要。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 100万円  (この他、教科書代・教材費・校外研修費・検定受験料等が別途必要)
年限:2年制

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の学科の特長

DX超実践学科のカリキュラム

カリキュラムはすべてIT業界の先端企業が開発。講師も各分野のプロフェッショナルが並ぶ!
講師は全員、IT・Web業界の第一線で活躍するプロフェッショナル。さらに北海道内のIT企業がカリキュラム開発と授業展開を行うなど、企業が直接教える「ビジネス直結」型のカリキュラムが特長です。現場で本当に必要なもの・ことだけを凝縮して学ぶことで、卒業後に即戦力として活躍できる人材を育てます。

DX超実践学科の授業

PCとアプリを使った実践型の授業で、いま社会に求められるITスキルを習得!
今後もさらに市場拡大が続くと予想されるIT・マーケティング分野。DX超実践学科では、企業および業界と連携しつつ、即戦力で活躍できるDX人材を育成します。授業は教科書を使わず、すべてPCとアプリを使った「超」実践型。また豊富な実習やインターンシッププログラムで、現場で求められる力を習得できます。

DX超実践学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    実践的なグループワークで「どうしたらモノが売れるか」を考え、そのために必要なモノを創造する実践型授業

    宮島先生は、デジタル化社会におけるユーザーの消費行動を基点に、「どうしたらモノが売れるのか」「そのためにはどういったモノが必要なのか」を考える授業を展開。「答えに「正解」はなく、また正解を教わるものでもありません。授業では、IT業界に限らず社会の中で活躍するために必要とされる、ク…

    札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の先生
  • point こんな先生・教授から学べます

    知識だけでなく、実践的なグループワークを取り入れて技術も定着させていく授業

    「プロのWEBデザイナーに必要な知識や技術はもちろん、デジタル業界の動向や展望、しなやかな感性を育めるようにしていきたい」と話す長濱先生。最近はデザインの言語化を大切にしているそうで、「プロとして仕事をするには、WEBデザインのコンセプトなどをクライアントに伝える必要があります。…

    札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の先生

DX超実践学科の卒業後

就職活動はクラス担任と就職のエキスパートが2人体制でサポート!そのほか支援制度も充実
連携企業へのインターンシップ制度、道外就職活動時の交通費補助制度など、独自の就職サポート制度を導入しています。また就職活動時は、学生のことを知り尽くしたクラス担任と就職のエキスパートである就職担当の2人体制でサポート。授業では1年次より就職ゼミが開講され、早くから将来への意識を高めることができます。

DX超実践学科の施設・設備

最先端設備で実践力を磨ける!駅からのアクセスも便利な新校舎が2025年に完成予定
2025年、地下鉄南北線自衛隊前駅から徒歩30秒の場所に6階建ての新校舎が完成します。IT・マーケティングの分野をはじめ、各業界の現場を想定した最新鋭設備・ソフトを導入。「経専で学ぶ一人ひとりが、自分の夢と向き合い、叶えるために」―経専学園グループの教育理念を体現した新校舎で学びを深められます。

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科のオープンキャンパスに行こう

DX超実践学科のOCストーリーズ

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の募集コース・専攻一覧

  • デジタルマーケティングコース (2025年4月設置予定(計画中))

  • WEBデザインコース (2025年4月設置予定(計画中))

  • Eコマースコース (2025年4月設置予定(計画中))

  • トータルデジタルコース (2025年4月設置予定(計画中))

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の学べる学問

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の目指せる仕事

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

WEBマーケター、DXコンサルタント、WEBディレクター、WEBプロデューサー、WEBデザイナーなど

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校 DX超実践学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒005-0003 北海道札幌市南区澄川3条6丁目
0120-616-162
s-digital@keisen-g.ac.jp

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市南区澄川3条6丁目 地下鉄南北線「自衛隊前」駅徒歩 1分 (改札を出て左出口向い)

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT