札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校からのメッセージ
2025年5月18日に更新されたメッセージです。
\2025年4月札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校がスタートしました♪/
●オーキャン開催日
■5/24(土) 5/31(土)
■6/7(土) 6/14(土) 6/15(日) 6/21(土) 6/28(土)
■7/12(土) 7/13(日) 7/19(土) 7/26(土) 7/30(水)
●6/1よりAOエントリーがスタートします♪
まずはAOセミナーを受講して入学選考料免除の特典を手に入れよう♪
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校で学んでみませんか?
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校はこんな学校です
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校は施設・設備が充実

2025年8月に6階建ての新校舎が完成!各分野の「今」を学べる最新鋭設備を導入
学びのフィールドとなるのは、2025年8月に完成する6階建ての新校舎。シックな外観の校舎内には、デジタル、どうぶつ、医療事務、ブライダル、ホテル、エアライン、鉄道など、各業界の現場を想定した最新鋭の設備が導入されます。「経専で学ぶ一人ひとりが、自分の夢と向き合い、叶えるために」――50年以上の歴史を誇る経専学園グループの教育理念を体現した真新しい校舎にて、それぞれの分野の次世代を担う人材を育成していきます。
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

SNS実践やオンライン授業など、時代の変化に合わせた新しい学びがはじまります!
SNSを活用した情報発信は、どの業界においても必要不可欠となっています。全学科において、店舗や企業の運営に関わるSNSのノウハウを学ぶ授業を取り入れます。また、一部授業において自宅やカフェなど自分の好きな空間で学べるオンライン授業も導入。その日の気分や体調などに合わせて受講スタイルを選択することができます。
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校はインターンシップ・実習が充実

現場を想定した学内設備を使った実習のほか、職場を体験できるインターンシップも豊富
新校舎内に導入した最先端の設備を活用し、実習授業を軸に据えたカリキュラム編成で現場力を身に付けます。例えば愛玩動物看護学科なら、授業で実際の動物病院と同様の医療機器を使用。器具の使い方や検査方法などをリアルに学ぶことができます。一方、業界の現場を肌で感じられるインターンシップも充実。例えばエアラインコースでは千歳空港や道内の地方空港を選択できたり、ブライダルコースでは平均45日の長期にわたるインターンシップ先を全国のウェディング施設・ホテルから行先を選べるなど、毎年ほとんどの学生がインターンシッププログラムを活用しています。
あなたは何を学びたい?
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の学部学科、コース紹介
新しい学校・学部・学科・コース
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- DX超実践学科
- 宮島 拡夢先生
-
- DX超実践学科
- 長濱 英也先生
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
夢へのきっかけは子猫の保護。将来はもっと多くの動物を助けたい!
- ペット学科 ペットショップスタッフコース
-
医療事務や調剤事務など、自分に興味のある分野について深く学べます
- 医療秘書学科(現:医療事務学科)
-
将来は、美容にも詳しく、頼りにされる登録販売者を目指したい!
- 医療秘書学科 薬剤師アシスタントコース
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
大好きなワンちゃんと飼い主さんに喜んでいただけることが自分のやる気に繋がります!
- プロトリマーコース(現:ペット学科 トリマーコース)卒
- トリマー/トリミングサロンオーナー
-
学生時代の学びを活かしながら、たくさんのお客様たちとの出会いを大切にしたいです
- 観光サービス学科 エアライン科(現:ブライダル・ホテル&エアライン・鉄道学科 エアラインコース)卒
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
-
外来の患者さんのほか、職場の先輩や周りの人にも頼られると自分の成長を感じます!
- 医療秘書学科 医療事務コース 卒
- 医療事務
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の就職・資格
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の卒業後の進路データ (2025年3月卒業生実績)
就職希望者数92名
就職者数91名
就職率98.9%(就職者数/就職希望者数)
※前身校:経専医療事務薬業専門学校、経専北海道どうぶつ専門学校、経専北海道観光専門学校、3校合計の実績
一人ひとりの希望とマッチするよう、クラス担任と就職担当がダブルでサポート!
就職への意識をより高めるため、1年次から就職ゼミを開講。就職につながる資格の知識や身に付けておくべき技術などについて予め知っておくことで、求められる能力をより効率的に習得することができます。インターンシッププログラムなど、自分の力を試す機会も充実。就職活動は、学生のことをよく理解しているクラス担任と就職活動のエキスパートである就職担当の先生の2人体制で行い、個々の学生に適した希望の就職先へと導きます。
気になったらまずは、札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校のOCストーリーズ
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校のイベント
-
平日の学校見学も可能です! 学校説明・校舎見学・授業見学・個別相談などができます。 1組ずつ対応させていただきますので安心してご参加いただけます★ 保護者の方の付添も大歓迎です♪
-
自宅からオンラインで参加ができるオープンキャンパスです! 学校説明や個別相談がメインとなっております。 一組ずつの開催なので安心♪ 午前か午後、ご都合の良い時間でご参加ください。
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市南区澄川3条6丁目 |
地下鉄南北線「自衛隊前」駅徒歩 1分 (改札を出て左出口向い) |
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】 DX超実践学科100万円/愛玩動物看護学科105万円/ペット学科105万円/医療秘書学科94万円/ブライダル・ホテル&エアライン・鉄道学科106万円
(この他、教科書代・教材費・校外研修費・検定受験料等が別途必要)
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校の関連ニュース
札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校に関する問い合わせ先
準備室
〒005-0003 北海道札幌市南区澄川3条6丁目
TEL:0120-616-162
(フリーダイヤル)