札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科
- 定員数:
- 20人
3年間で「総合力」プラスαのスキルが磨けます!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 125万8000円 (入学金含む。教材費等は別途) |
---|---|
年限: | 3年制 |
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の学科の特長
ITシステムエンジニア学科の学ぶ内容
- 3年間でシステム開発・ゲーム・CG・Webが学べ、「選択科目」でプラスαのスキルも磨けます!
- 3年間でシステム開発・ゲーム・CG・Web等のスキルを基礎からじっくりと学べ、最終的には「総合力」を身に付けたエンジニア・クリエイターとして、広く業界で活躍できます。また、2年次以降は、AIやデザイン学、DTM等のスキルも「選択科目」で学べますので、各自のニーズに合わせた「学び」が可能となります。
ITシステムエンジニア学科の実習
- 全体の約7割を占める実習を最新型のPCで受けられます
- 本校では、カリキュラムの約7割を「実習」に充てていますので、PC操作に不慣れな方でも、無理なくITのスキルを身に付けることができます。毎回の実習で使用するPCは、プロのエンジニア・クリエイターも羨む最新型のデスクトップPCを使用しますので、ストレス無く思いのままに作品を作ることができます。
ITシステムエンジニア学科の卒業後
- 幅広く学べるので入学後に希望職種を決めることができます
- ITシステムエンジニア学科では、システム開発やゲーム、CG、Web等を基礎からじっくり学ぶことができますので、就職活動時の希望職種も、各分野の実習を経験した上で決めることができます。自身の適性をしっかりと見極めて就職活動に臨めますので、卒業後も安心してIT企業で働くことができます。
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科のオープンキャンパスに行こう
ITシステムエンジニア学科のイベント
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の学べる学問
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の目指せる仕事
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の資格
ITシステムエンジニア学科の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- Java【TM】プログラミング能力認定試験 、
- AI検定 、
- CGクリエイター検定 、
- マルチメディア検定
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の就職率・卒業後の進路
ITシステムエンジニア学科の主な就職先/内定先
- (株)エイチ・エル・シー、エイトビット(株)、(株)N.ジェン、(株)Olivier、(株)シグマインキュベーション、(株)システナ、(株)システムグレイ、(株)テクノプロ・テクノプロエンジニアリング社、(株)ドリームキャリア、ニュートラル(株)、(株)ネットサービス・ソリューションズ、(株)ブランジスタソリューション、(株)ブリッジ、(株)明円ソフト開発、(株)メイテックフィールダーズ、(株)リノシステム
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目
TEL/011-231-7085
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市中央区北5条西13丁目 |
「札幌」駅から中央バス 北5条西13丁目下車 1分 「札幌」駅から徒歩 15分 「桑園」駅から徒歩 7分 「西11丁目」駅から徒歩 13分 |