札幌情報未来専門学校からのメッセージ
2024年10月15日に更新されたメッセージです。
こんにちは! 札幌情報未来専門学校では、現在約150名の在校生が、毎日システム開発やゲーム、CG、Webのスキルアップを目指して頑張っています。そんな情報未来をもっと知っていただく機会として、毎月楽しいオープンキャンパスを開催していますので、ぜひお気軽に遊びにきてくださいね!! みなさんとお会いできるのを、楽しみにしています♪
札幌情報未来専門学校で学んでみませんか?
札幌情報未来専門学校はこんな学校です
札幌情報未来専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

豊富な実習量でITの「総合力」が身に付きます。「大学編入学コース」も新たに開講!
高校時代に、プログラミングを本格的に学んだことがないことを前提として授業がスタートしますので、コンピュータに苦手意識がある方でも、安心して授業を受けることができます。カリキュラムの約7割を実習&演習に充てていますので、システム開発やゲーム、Web、CG、インフラ系(ネットワーク・セキュリティ 等)の制作に必要な専門スキルを、基礎から無理なく身に付けることが可能となり、最終的には「総合力」を身に付けたエンジニアとして業界で活躍できます。2026年4月入学生より、インフォメーションテクノロジー学科において「大学編入学コース」を新設することとなり、希望者は札幌大学3年次への編入学が可能となります。
札幌情報未来専門学校は施設・設備が充実

“最高”の実習環境によって“最新レベル”のスキルが磨けます!
校舎内各フロアには、実習の目的に合わせて利用できる、最新レベルのPC実習室を完備しています。ハイスペックなデスクトップPCを使用することで、日々の実習をストレス無く受講することができ、現場経験豊富な専任&兼任講師による丁寧な指導によって、頭に描いた作品がイメージ通りに作れるようになります。2024年4月には、新たに「iMac実習室」を開設し、今まで以上にクリエイター系科目の充実も図っています。
札幌情報未来専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

豊富なラインナップの奨学生&学費免除制度によって、「学びたい」をサポートします
本校では、入学を希望するご本人&ご家庭の状況に合わせて、7種類の奨学生&学費免除制度をご用意しています(返済の義務無し)。その中でも「特待生出願」合格者は、入学選考試験の結果において、最大で87万円まで学費が免除されるため、経済的負担を大きく軽減できます。また公的機関の奨学金制度(日本学生支援機構奨学金制度・高等教育の修学支援新制度)については、本校では両学科共に適用対象となっています。さらに、「高等教育の修学支援新制度(給付型)」では、令和6年春より新設された「第IV区分(多子世帯支援・理工農系支援)」の対象校になっていますので、より多くのご家庭に給付型奨学金を受けていただけます。
あなたは何を学びたい?
札幌情報未来専門学校の学部学科、コース紹介
札幌情報未来専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
自分のデザインで大好きな北海道の魅力を世界に伝えていきたい!
- インフォメーションテクノロジー学科
札幌情報未来専門学校の就職・資格
札幌情報未来専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数39名
就職希望者数37名
就職者数36名
就職率97.3%(就職者数/就職希望者数)
進学者数0名
開校54年の実績と親身な就職指導で、IT業界で働く“夢”をサポートします
本校の学生が閲覧する、各IT企業からの就職求人は、全て「正社員採用」の求人です。学校生活の中では担任との個別面談や、就職活動前の準備授業を経て方向性の決定や採用試験対策を行い、約20社による「学内企業セミナー」等によって、早期の就職内定獲得を目指していきます。入学後の授業を経て希望職種(システム開発系・ゲーム系・CG系・Web系・インフラ系 等)が決められるのも、本校の就職活動の大きなポイントです。
気になったらまずは、札幌情報未来専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
札幌情報未来専門学校のイベント
-
1日でじっくり、体験授業・学校説明・個別相談ができるオープンキャンパスです。 体験授業や先生方とのお話しで職業、学校についてたくさん知ることができるので、ぜひ遊びにきてくださいね♪ 当日は、楽しい体験授業と、情報未来がよく分かるコース&出願説明を行いますので、ぜひ「最新情報」をGETしに遊びにきてくださいね!!
-
【移動が楽々な人気企画!】無料送迎バス付きオープンキャンパス
遠方でなかなかオープンキャンパスに参加できない方のために、道内各地から無料送迎バスを運行します! オープンキャンパス終了後は朝に乗車した場所までお送りしますので安心です♪ 当日は、楽しい体験授業や、情報未来のコトがよく分かるコース&出願説明を行いますので、ぜひ「最新情報」をGETしに、遊びにきてくださいね!!
札幌情報未来専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市中央区北5条西13丁目 |
「札幌」駅から中央バス 北5条西13丁目下車 1分 「札幌」駅から徒歩 15分 「桑園」駅から徒歩 7分 「西11丁目」駅から徒歩 13分 |
札幌情報未来専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
札幌情報未来専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定) 125万8000円(ITシステムエンジニア学科・インフォメーションテクノロジー学科 共通)
(教科書・教材費等として、別途4万~5万円が必要となります)
札幌情報未来専門学校に関する問い合わせ先
札幌情報未来専門学校 事務局入学係
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西13丁目
TEL:011-231-7085
(平日9:30~17:30の時間帯)