• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道どうぶつ・医療専門学校
  • 学校の特長

北海道認可/専修学校/北海道

ホッカイドウドウブツ・イリョウセンモンガッコウ

教育方針や校風が魅力

学校の中でも外でも、いつもわんこと一緒にいられる「学内犬制度」

登録されている一般のモデル犬約30種・約1,000頭の他に、学内でたくさんのわんこを飼育しています。学生一人ひとりに担当犬が付き、食事やお散歩はもちろん、しつけやトリミング、健康管理などの基本的なお世話は学生自身が担当します。毎日のお世話を通して、一頭のわんこを育てる力やわずかな体調の変化などに気付ける力を養います。また平日や長期休暇に学内犬と自宅で一緒に過ごせる「ホームステイ制度(希望制)」があり、学校以外の日常の中でもわんこと過ごすことができます。わんこといつも一緒だからこそ、飼育する上で必要な知識と技術、命の大切さを学ぶことができ、それこそが業界で必要とされる力になります。学校の特長1

施設・設備が充実

道内トップクラスの施設・設備に新しい校舎も加わり、さらに充実の学習環境が誕生!

道内トップクラスのトリミングサロン、動物病院、ペットショップ、ドッグランなど現場を再現した施設・設備を誇る本校が、新校舎を加えてパワーアップ!北大植物園前のキャンパスには全天候型ドッグランや最新のトリミングサロン、保護猫施設などが誕生し、新しいキャンパスを加えた充実した環境のもと、大好きなわんこ・動物に囲まれたステキなキャンパスライフがあなたを待っています。本校は札幌市内で最も歴史のあるどうぶつ系学科設置の専門学校として、トリマー、動物看護師、動物病院トリマー、ドッグトレーナー、動物園飼育員、公務員、ペットショップスタッフを実習中心の授業で育成。「わんこのプロフェッショナル」を目指します。学校の特長2

就職に強い

安心して業界就職を目指せる!北海道内でトップの就職実績を支える充実の就職サポート

愛玩動物看護学科(2023年就職者数47名)・トリマー専攻(2024年就職者数35名)は10年連続総合就職率100%(就職者数364名。2014年~2024年3月卒業生/希望者実績)。就職活動では担任と就職担当スタッフが連携し、学生一人ひとりをダブルでサポート。マナー講師による授業もあり、基本的なマナーや言葉遣いを習得してから就職活動に臨むことができます。個別カウンセリング、履歴書の添削、独自の企業説明会、インターンシップなど様々な制度も利用可能です。業界就職に繋がる資格取得にも力を入れており、授業内で対策をしながらたくさんの資格・検定を受験できます。さらに業界で活躍している先輩と交流できる機会もあります。学校の特長3
RECRUIT