北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻
わんこのしつけの技術を中心に学びながら、トリミングや健康管理の知識・技術までトータルに学び、進路の幅を広げます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 104万円 (教科書代・研修費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の学科の特長
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の学ぶ内容
- 「業界就職」を目指す実践的な学び
- わんこのしつけを中心に学びながら、業界で必要とされる総合力を身につけ、ペットショップスタッフ、ドッグトレーナーなどを目指します。全体の約60%が実習で、業界全体を幅広く学ぶことで進路の幅を広げます。
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻のカリキュラム
- 実践的な授業と学外での研修や活動を通じて、実践力を養う
- しつけをはじめ、トリミング、健康管理、仔犬のお世話等わんこのすべてを学べる実習中心の授業構成。業界で必要とされる幅広い知識と経験を身につけ、わんこのプロフェッショナルを目指します。また業界とのつながりを活かし、企業や業界団体等と連携して企業研修や様々な学外イベント・ボランティア活動に参加しています。
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の実習
- 学内犬と一緒に過ごすことで、知識や技術はもちろん、責任感を自然に習得
- トイプードルやボルゾイなど、小型犬から大型犬までたくさんの「学内犬」を飼育。日常のお世話やしつけを通じて、わんこたちの変化に気付く力を養います。いつも一緒にいるからこそ、飼育する上で必要な知識と技術、命の大切さを自然と学ぶことができます。平日や長期休みには自宅で「わんこのホームステイ」も可能です。
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の学生
-
point キャンパスライフレポート
わんちゃんを飼えなくても学内犬がいるので、安心して学んでいます!
子どもの頃から動物に関わる仕事がしたいと考えていました。でも具体的になりたいものが定まらず、まずはトリミングやしつけ、健康管理など幅広く学びながら将来を決めようと、総合どうぶつ専攻への入学を決めました。
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
検疫探知犬と一緒に、ウイルスや病害虫などから日本の安全を守るお仕事をしています!
新千歳空港国際線で検疫探知犬・エマと一緒に、海外からの手荷物などに国内持ち込み禁止物が入っていないかをチェックする「ハンドラー」という仕事をしています。国内持ち込み禁止物とは、加工品を含む肉製品全般と、生の果物や野菜のこと。これらには日本の農畜産物に大きな被害をもたらす病害虫や伝…
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の卒業後
- 目指す業界への就職を実現する徹底した就職サポート
- 卒業生は道内をはじめ全国で幅広く活躍しています。本校のキャリアセンターは卒業後の転職の相談やサポートも行っており、将来のキャリアアップや再就職の際も安心です。2024年度も、ペットショップや動物病院をはじめ、動物園や市役所、道庁などの地方公務員、国家公務員など多彩な内定実績があります。
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の施設・設備
- 【2025年度~】新しい校舎に全天候型のドッグランが誕生!
- 校舎屋上に設置の「屋上ドッグラン」、「屋内トレーニングルーム」や「学内動物病院」、「トリミングサロン」「ペットショップ実習室」等、プロの現場と同様の最新設備と機材を完備。更に新たに加わる新校舎には全天候型のドッグランや最新のトリミングサロンが誕生します!
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制)のオープンキャンパスに行こう
どうぶつ未来学科(2年制)のスペシャルムービー

どうぶつ未来学科(2年制)のOCストーリーズ
どうぶつ未来学科(2年制)のイベント
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の学べる学問
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の目指せる仕事
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の資格
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- サービス接遇検定 、
- 日本語ワープロ検定試験
HAG認定アニマルケアライセンス
HAG認定トリマーライセンス
動物愛護社会化検定
損害保険募集人試験
ほか
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の就職率・卒業後の進路
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数56名。2024年4月1日時点。3専攻の総合就職率 )
どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の主な就職先/内定先
- ノーザンホースパーク、北海道庁、北海道警察、函館税関、札幌市、恵庭市、宇都宮動物園、ジョイフルエーケー、ペットハウステン・テン、プリティワンワン、ペットランド、札幌緑が丘動物病院、ノア動物病院、桑園動物病院、江別白樺通りアニマルクリニック、北海道大学動物医療センター
※ 2024年3月卒業生実績
※その他、トリマー、動物病院スタッフ、ペットショップスタッフなどとして、どうぶつ業界で卒業生が活躍中
北海道どうぶつ・医療専門学校 どうぶつ未来学科(2年制) 総合どうぶつ専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9-3-12
フリーダイヤル 0120-874-340
info@hdi.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12 |
地下鉄東西線「西11丁目」駅4番出口より徒歩 約2分 地下鉄東西線・東豊線・南北線「大通」駅1番出口より徒歩 約7分 JR「札幌」駅徒歩 約20分 |