阪和鳳自動車工業専門学校
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
体験実習も「ここまでやるか !?」
「ここまでやるか !?」の阪和鳳の実習を体験!まずは「初めてコース」から体験していただき、次回は「リピートコース」へ挑戦!はじめての方でも安心!在校生がきっちりフォローして、あなたをエンジンの虜にします(笑)
またGT-Rは毎回体験!その他マクラーレン などスーパーマシンが次々と阪和鳳にやって来ますwww
イベントの流れ
オープンキャンパスの1日の流れ
-
01 まずは学校概要説明から
学校カラーが分かれる自動車整備の専門学校において、開校から変わらぬ理念と、どこよりも自分の手で触れる事へこだわる理由など、阪和鳳のすべてをお話します。
-
02 各コースに分かれて体験実習のスタート
バイクコースにエンジンコースなど、何回来ても飽きない体験実習! 初めての方でも安心。分からないところは在校生がしかっりサポートします。
-
03 今年もリピートコースを設置!
「もっと本格体験がしたい!」の声にお応えして、リピーターの方には、学校説明をすっ飛ばして約2時間の本格体験実習を行ないます。
-
04 在校生の本音もしっかりと聞いちゃおう!
在校生が皆様の質問に、本音で解答します。台本・打ち合わせ一切無しのガチンコ勝負。
-
05 スーパーマシンフェスタ開催日はスーパーマシンが降臨!
スーパーマシンの運手席体験や卒業生によるデモンストレーションなど、クルマの楽しさが実感できるイベントです。
インタビュー
オープンキャンパス スタッフ紹介
とにかく楽しい学校です!クルマ・バイク好きが集まると自然とワイワイガヤガヤと話しが弾んでいきます。「好きなだけで全くわからないだけど」と言う方もOK!オープンキャンパスでこの学校の雰囲気を見て下さい
質問1【高校生当時、学校を選ぶまでのエピソードを教えてください】 自分は普通科の高校に通っていて、高2の時は実は選択授業で大学進学コースを選択していました。しかし、大学を卒業しても自分の将来のイメージがまったくわきませんでした。そこで好きなことを考えたとき、やっぱり車が好きだなと思って車について学びたいと思いました。4年制の大学でも車について学べるところはあったのですが、大学は4年間で一般的な学問などもあり、やっぱり車のことのみ集中して学ぶには専門学校の方がいいかと思いました。自動車の専門学校も色々ありましたが、メーカー系の学校だと特定の車種しか触れることができない印象がありました。そんな中、阪和鳳では様々な車を触ることができて、就職先も様々です。そこにひかれました。また、その中でも実習授業が多く、中身を濃く学べそうな印象も持ちました。 質問2【今の学校に入ってみて魅力を感じるエピソードを教えてください】 とにかく実習が楽しいです。車のエンジンをバラバラにして組み立てたりするんですが、本当に色々細かくて、正直学生の間にこんな細かいところまでやるのか、と感じてます。でも車が好きなので、それが楽しいです。 質問3【高校生に見てもらいたい校内のおすすめのスポットがあればその見どころやおすすめの理由を教えてください】 やっぱり体験授業です。いくつかのコースに分かれていてバイク、車のエンジン、車のメンテナンスについて体験ができます。どれも基本的なことにはなりますが、大切な基礎です。自分も高校生の時は正直、何がなんだかわかりませんでしたが、色々と学んでもっとやってみたい、と思えるきっかけになった思い出があります。 質問4【高校生の中には「初対面の人と話せるか?」や、「一人で行っても大丈夫?」などオープンキャンパスに参加することに不安を感じる人がいます。 そんな不安を抱え、この学校のオープンキャンパス参加を迷っている高校生が安心できるようなメッセージをお願いします】 僕も入学前は先輩が怖くないかとか心配していたのですが、クラスは本当にみんな仲がいいです。やっぱり本当に好きなことが一緒な者同士であつまるから自然と仲良くなれるんだと感じています。先生との距離も近く、みんな親切に指導をしてくれます。これはオープンキャンパスでも普段のままなので感じていただけるのではと思います。
スペシャルムービー
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】