高度情報処理科 3年
船橋古和釜高等学校
藤倉 一樹 2023年度入学
初めてのIT学習で国家資格を取得!国際理工での挑戦
<国際理工での学校生活>
現在は、就活のために面接練習をしたり、筆記試験の対策などをしています。やることが多く、苦労することがありますが、内定を取るために頑張っています。たまに息抜きで、友達とカードゲームなどして、学校生活を楽しんでいます。
<国際理工を選んだ理由>
この学校のアットホーム教育に惹かれたからです。
私が高校生の頃に、三回ほどこの学校の説明会に行きました。その時の学校の雰囲気が、とても明るく、話し合いがしやすい空気間だと思いました。皆さんも是非、この学校に入学していただけたら嬉しいです。
<これから叶えたい夢>
システムエンジニアを目指しています。専門学校で学んだ知識を活かし、社会の役に立てるシステムを開発したいです。システムエンジニアは、とても難しい仕事と聞いていますが、いろいろ準備をして、内定を取りたいと思います。
<高校生へアドバイス>
分野を選ぶ際には、自分のやりたいことを優先した方が良いと思います。私も選ぶ際に、将来はどうしようか迷った時に、自分のやりたいことを仕事にしたいと思い、IT分野に決めました!
なので、皆さんも自分のやりたいことを見つける為に行動しましょう!
<国際理工での学校生活>
現在は、就活のために面接練習をしたり、筆記試験の対策などをしています。やることが多く、苦労することがありますが、内定を取るために頑張っています。たまに息抜きで、友達とカードゲームなどして、学校生活を楽しんでいます。
<国際理工を選んだ理由>
この学校のアットホーム教育に惹かれたからです。
私が高校生の頃に、三回ほどこの学校の説明会に行きました。その時の学校の雰囲気が、とても明るく、話し合いがしやすい空気間だと思いました。皆さんも是非、この学校に入学していただけたら嬉しいです。
<これから叶えたい夢>
システムエンジニアを目指しています。専門学校で学んだ知識を活かし、社会の役に立てるシステムを開発したいです。システムエンジニアは、とても難しい仕事と聞いていますが、いろいろ準備をして、内定を取りたいと思います。
<高校生へアドバイス>
分野を選ぶ際には、自分のやりたいことを優先した方が良いと思います。私も選ぶ際に、将来はどうしようか迷った時に、自分のやりたいことを仕事にしたいと思い、IT分野に決めました!
なので、皆さんも自分のやりたいことを見つける為に行動しましょう!
この先輩が学んでいるのは・・・
専門学校国際理工カレッジ 情報システム科
情報社会をリードするSE・プログラマを目指す!