情報システム科 2年
市川南高等学校
佐々木 空悟 2024年度入学
プログラミングの感動を原動力に国際理工で叶えるITの夢
<国際理工での学校生活>
現在、基本情報技術者試験という国家試験の合格を目指して勉強しています。国家試験ということもあり難易度は高いですが、クラス全員で協力しながら取り組んでいます!
<国際理工を選んだ理由>
中学生の頃、コンピューター部に所属していました。
そこで学んだプログラミングがとても楽しく、特に自分の書いたコードが思い通りに動いたときの感動が忘れられませんでした。その経験がきっかけで、ITの道に進むことを決めました。
<これから叶えたい夢>
将来はシステム開発に携わる、システムエンジニアやプログラマを目指しています。
自分が開発したシステムで多くの人を支える仕事をしたいです。
その為に国際理工で様々な事を学び、スキルを磨いていきます!
<高校生へアドバイス>
情報系の大学や専門学校のオープンキャンパスにも参加し、両者の違いをしっかりと見極めるようにしましょう!
それぞれの特色を理解した上で、自分に合った学校選びをすることが大切です。
<国際理工での学校生活>
現在、基本情報技術者試験という国家試験の合格を目指して勉強しています。国家試験ということもあり難易度は高いですが、クラス全員で協力しながら取り組んでいます!
<国際理工を選んだ理由>
中学生の頃、コンピューター部に所属していました。
そこで学んだプログラミングがとても楽しく、特に自分の書いたコードが思い通りに動いたときの感動が忘れられませんでした。その経験がきっかけで、ITの道に進むことを決めました。
<これから叶えたい夢>
将来はシステム開発に携わる、システムエンジニアやプログラマを目指しています。
自分が開発したシステムで多くの人を支える仕事をしたいです。
その為に国際理工で様々な事を学び、スキルを磨いていきます!
<高校生へアドバイス>
情報系の大学や専門学校のオープンキャンパスにも参加し、両者の違いをしっかりと見極めるようにしましょう!
それぞれの特色を理解した上で、自分に合った学校選びをすることが大切です。
この先輩が学んでいるのは・・・
専門学校国際理工カレッジ 情報システム科
情報社会をリードするSE・プログラマを目指す!