• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • 専門学校国際理工カレッジ
  • 在校生レポート一覧
  • 大島 実桜さん(Web・CGデザイン科/1年生)

千葉県認可/専修学校/千葉

センモンガッコウコクサイリコウカレッジ

「アットホーム教育」が国際理工の魅力!先生も先輩もクラスメイトもみんなフレンドリーで明るくて、学校にいるだけでコミュニケーション力が上がります。

キャンパスライフレポート

人の心を惹きつける広告やグラフィックデザインを創ることが夢!

Web・CGデザイン科 1年生
大島 実桜さん
  • 千葉県立実籾高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    最新デザインソフトを使って課題を制作中

  • キャンパスライフPhoto

    カフェみたいな学生ホールで友達とリラックス

  • キャンパスライフPhoto

    先生がゼロからわかりやすく教えてくれます

学校で学んでいること・学生生活

Webや3D、グラフィックデザインなど、デザイン全般を基礎から学んでいます。授業中にデザインに関係する検定の対策ができ、数多くの検定にもチャレンジしています。デザインに必須のイラストレーターやフォトショップの使い方を基礎から学べるので、入学前は知識ゼロだった私でも使いこなせるようになりました。

これから叶えたい夢・目標

人の心を動かす広告やグラフィックデザインを創り出すデザイナーになりたいです。就職活動を有利に進められるよう、多くの検定を取得することが今の目標です。色彩検定3級やフォトショップ、イラストレーターの基礎の資格は取得したので、さらに高度な検定に挑戦する予定。就職活動で自分の強みとしてアピールしたいです。

この分野・学校を選んだ理由

幼い頃からものを作ることが好きで、それを仕事にしたいと思いました。この学校を選んだ一番の理由は「アットホーム教育」。誰もが明るくフレンドリーで楽しく学べます。また、就職支援が手厚い点も決め手でした。

分野選びの視点・アドバイス

自分が本当に好きな分野を選んでほしいです。国際理工のような専門学校では、興味のある分野を幅広く学びながら、自分に合う職業を見つけていけます。学校選びでは実際に訪問して雰囲気を肌で感じることが大切です!

1週間のタイムスケジュール

広告やグラフィックデザインについて学べる「デザインベーシック」や視線誘導などのデザインの理論や法則が学べる「視覚デザイン論」が特に好きな授業です。休日はゲームをしたり、アルバイトをしたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校国際理工カレッジ(専修学校/千葉)
RECRUIT