国際理工の魅力の一つは、アットホームな雰囲気であたたかいこと。先生とも近い距離で相談でき、安心して学べますよ!
施設も充実していて校内はとてもきれいです
先生に何でも相談できるので安心できます
6号館の中庭が私のお気に入りの場所!
担任制で、気軽に何でも相談できます。クラスの女子は少ないですが、皆仲良く過ごしています。同じ目標を持って勉強している、信頼できる仲間です。週1回クラブ活動があり、中学から続けている卓球部に所属しています。1号館に練習場があり卓球台も3台あるので、仲間と切磋琢磨し大会で上位を狙いたいです。
まだ具体的には決まっていませんが、学んだことが活かせるIT業界で、システムエンジニアやプログラマとして活躍をしたいと思っています。
高校では情報処理科だったので、もっとITを学びたいと思い、カリキュラムを調べて情報システム科2年制を選択しました。先生方や施設・設備などが素晴らしいだけでなく、アットホームな雰囲気がとても魅力的です。
好きな言葉は「失敗から学ぶ」。失敗してもいいからまずやってみる!皆さんもオープンキャンパスに参加するなどまずは行動してみて、自分が選んだ道を信じて進んでください。失敗してもそれはあなたの力になります!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | Java開発文法 | Java開発演習 | 情報セキュリティ | 類似言語 | HTML/CSS演習 | |
2限目 | 類似言語 | スポーツ実習 | システム設計基礎 | データベース基礎 | 就職対策講座II | |
3限目 | Java開発演習 | 就職対策講座I | クラブ活動(卓球部) | 表計算演習 | Java開発文法 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
授業は1コマ90分ありますが、すぐに慣れました。好きな授業は、Java開発演習です。とても難しいですが、理解できるととても楽しくやりがいのある授業です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。