• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際文化理容美容専門学校渋谷校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 會澤 杏奈さん(美容科(昼間課程)/美容師)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイブンカリヨウビヨウセンモンガッコウシブヤコウ

お客様の喜んでくださる姿がこの仕事のやりがいです!

先輩の仕事紹介

美容師は人を幸せにできるステキな仕事。さらなる技術向上を目指し頑張っています!

美容師
美容科(昼間課程)/2024年卒
會澤 杏奈さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

表参道にあるサロンで、現在はアシスタントとして、シャンプーやカラー、パーマなどを担当しています。また、業務終了後にはサロンのカリキュラムにそって練習し、スタイリストになるためにて腕を磨いています。この仕事の魅力は、人を幸せな気持ちにできるところ。お客さまが仕上がりに満足して喜んでいる姿を見ると、そこに自分が携われてよかったとやりがいを感じます。サロンにはお子さまもいらっしゃるのですが、最初は不安そうだった子たちが、シャンプー台から降りるときに「気持ちよかった!」と笑顔になってくれると、思わず顔がほころびます。これからも多くのお客さまに喜んでいただけるよう、仕事や練習に打ち込んでいきたいです。

この分野・仕事を選んだきっかけ

幼い頃から自分の髪を結んだり、姉のメイクを真似したりと、美容に興味がありました。中学生になってからは将来の進路として美容の道を意識するようになり、高校で進路を選ぶ際に「専門学校に行きたい」と担任の先生に相談しました。「美容を学ぶなら業界の中心である東京で!」と、都内のたくさんの学校のオープンキャンパスに参加。美容分野の中で「何をやりたいのか」までは決めていなかったので、ネイルやメイクなどを幅広く、トータルに学べることに魅力を感じて国際文化へ進学しました。学校でさまざまなことを学ぶ中、デモンストレーションで見たプロのカットのすばらしさに魅了され、「美容師になる!」という明確な目標が定まりました。

在学中に身につけたシャンプーの技術が役立っています

学校で学んだこと・学生時代

学生時代に力を入れていたのはコンテストです。入学当初は人と競うことが苦手で、できれば避けたいと思っていましたが、担任の先生からの勧めもあり「1回だけなら」という思いで参加しました。実際コンテストに出てみると、第三者からの評価を得られることの大切さや、順位という形で自分の技術が可視化されるところに楽しさを感じるように。それからはヘアカットの競技を中心に積極的に参加しました。在学中は勉強熱心なクラスメイトに囲まれ、朝や放課後に練習することが習慣になっていたので、就職後の練習も特に気負うことなく取り組むことができています。学生の時の様々な経験は、今の私の土台となる大切なものだったと実感しています。

在学生に向けた授業のためお店のスタッフと母校に凱旋

會澤 杏奈さん

PEEK-A-BOO ONE 勤務/美容科(昼間課程)/2024年卒/在学中は美容の様々な分野を学ぶことができたと振り返る會澤さん。「まだ触れてない分野に挑戦することで向き・不向きが分かりましたし、その経験を通じてより自分に合うものを選ぶことができたのはとても大きかったです」と話す。カットに定評があることや、入社後のカリキュラムに魅力を感じて選んだ現在の職場。「技術はもちろん人柄などすべての面で尊敬しています」と話す先輩スタイリストのアシスタントを務めながら、自身の技術向上に力を注いでいる。将来は「SNSで発信もできる、売れっ子スタイリストになるのが夢です」と力強く目標を語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

国際文化理容美容専門学校渋谷校(専修学校/東京)
RECRUIT