• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際文化理容美容専門学校渋谷校
  • 在校生レポート一覧
  • 横田 沙綺さん(美容科(昼間課程)/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイブンカリヨウビヨウセンモンガッコウシブヤコウ

コンテストには積極的に参加して自分の力を試しています。技術力や個性を磨くだけでなく、常に向上心を持って課題と向き合うという姿勢も身に付けられる貴重な機会です!

キャンパスライフレポート

世界に羽ばたけるヘアメイクアーティスト兼トップスタイリストに!

美容科(昼間課程) 2年生
横田 沙綺さん
  • 東京都 忍岡高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    自主練習でも先生にアドバイスいただけます

  • キャンパスライフPhoto

    ウエディングヘアメイクのモデルさんと

  • キャンパスライフPhoto

    全国kawaii選手権大会で2位に入賞!

学校で学んでいること・学生生活

美容に関する幅広い技術を身につけるというだけでなく、人の骨格などについても理解を深め、一人ひとりに合うスタイルとは何かを考えながら学んでいきます。2年かけて美容全般を学ぶことで、あらゆる分野に対応できるように!国際文化で身につけた技術は、まさに一生もの。社会人としてのマナーや対応力も養われました。

これから叶えたい夢・目標

韓国流のヘアメイク動画を見て、こんなやり方があるんだ!と感動。私もこんな技術を学びたい!身につけたい!と美容の道に。卒業後は韓国系のスタイルを得意とするサロンに内定(2025年2月現在)。ゆくゆくは、自分のサロンを開き、ヘアメイクアーティスト兼トップスタイリストとして輝ける人材になりたいです!

この分野・学校を選んだ理由

特に惹かれたのは、美容を幅広く学べて技術の幅が広がる点。技術に加えてマナーや礼儀もしっかり学べるので、即戦力になれると思いました。知り合いの国際文化出身の美容師さんの勧めもあり、入学を決意しました。

分野選びの視点・アドバイス

国際文化は学びにもマナーにも厳しい学校。でも、プロを目指すのだから、学生時代から厳しさを学べる環境こそ貴重だと思います。授業やイベント、コンテストへの挑戦などを通じて、人として大切なことを学べますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ヘアカラー 色彩学 シャンプー 選択 選択
2限目 ヘアカラー 色彩学 シャンプー 選択 選択
3限目 保健 選択 美容技術理論 ファッションプランニング 美容技術理論
4限目 香粧品化学 選択 運営管理 ファッションプランニング 衛生管理
5限目 選択 関係法規 栄養学 ヘアカット 東洋医学概論
6限目 選択 文化論 栄養学 ヘアカット 東洋医学概論

好きな授業はアップ。すき毛などを用いて、華やかなウエディング仕様のスタイルを学びます。休日はバイトしたり、友人たちととことん遊んだりしてリフレッシュ。たまには学びを忘れて気分転換することも大切です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際文化理容美容専門学校渋谷校(専修学校/東京)
RECRUIT