国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科
- 定員数:
- 80人
プログラミング技術やセキュリティスキルを基礎から学び、IT業界トップレベルのスペシャリストへ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 98万円 (入学金含む。テキスト・教材費・検定費用別途) |
---|---|
年限: | 2年制(4年制あり) |
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の学科の特長
情報スペシャリスト科の学ぶ内容
- 【2年制】システム開発の知識・技術を短期で習得し、プログラマ、システムエンジニアを目指す
- ITの知識・技術を基礎から段階的に学ぶことができるカリキュラムです。また、時代に合わせた授業形態(対面・オンライン・オンデマンド)を科目に合わせてとっています。
【目指す職業】プログラマ/システムエンジニア/システムオペレータ
- 【4年制】セキュリティ・ITに関する高度な知識・技術を習得し、ITスペシャリストを目指す
- 最新のハード・ソフト・開発環境を用いた実践的なモノづくりを通して技術を身につける科目により、IT業界をリードするセキュリティエンジニア、ネットワークエンジニアなどの専門職を目指します。
【目指す職業】セキュリティエンジニア/ネットワークエンジニア/クラウドエンジニア/インフラエンジニア/サーバー管理者
情報スペシャリスト科のカリキュラム
- 主な授業科目一覧
- 情報処理技術者試験対策【国家試験】
セキュリティ入門
Javaプログラミング
ネットワーク入門
開発実践
WEB実習
Linux
仮想化概論
セキュリティ概論
システム設計・構築技術 ほか
※授業科目は変更になる場合があります。
情報スペシャリスト科の資格
- 知識ゼロからでも理解できる授業で難関国家試験合格者を多数輩出
- 最高難度の情報処理安全確保支援士試験(国)に1名、ネットワークスペシャリスト試験(国)に1名が合格。また、応用情報技術者試験(国)に4名、基本情報技術者試験(国)に43名、情報セキュリティマネジメント試験(国)に49名、ITパスポート試験(国)に6名の合計104名が国家資格を取得しました(2023年度実績)。
情報スペシャリスト科の奨学金
- A:面談による独自の特待生制度
- 下記の条件を満たしている者。
1.総合型選抜入学にエントリーした者
2.専願で本校に入学を希望する者
3.本校の定めるアドミッションポリシーに賛同する者
●免除金額
SSランク:1年全学費
Sランク:1年学費半額
Aランク:10万円
Bランク:5万円
- B:早期総合型エントリー 入学金5万円免除制度
- 2025年7月1日(火)~7月31日(木)の期間で総合型選抜にエントリーし9月中に出願した者
●免除金額
5万円
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の募集コース・専攻一覧
-
ベーシックコース(2年制) (定員数 : 30人)
-
サイバーセキュリティコース(4年制) (定員数 : 50人)
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の学べる学問
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の目指せる仕事
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の資格
情報スペシャリスト科の目標とする資格
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- Java SE 11 認定資格 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- Linux技術者認定資格【LinuC】 、
- C言語プログラミング能力認定試験 、
- データベーススペシャリスト試験 <国>
AWS認定クラウドプラクティショナー
CompTIA Security+
ほか
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の就職率・卒業後の進路
情報スペシャリスト科の主な就職先/内定先
- 沖縄日立ネットワークシステムズ株式会社、JTAインフォコム株式会社、ANAシステムズ株式会社、三井物産セキュアディレクション株式会社、株式会社アルク、株式会社グローバルウェイ、株式会社ワールドインテック、株式会社カレンティア、エスアイエステクノサービス株式会社、株式会社レオンテクノロジー、株式会社OCC ほか(順不同)
※ 2024年3月卒業生実績
国際電子ビジネス専門学校 情報スペシャリスト科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3-5-3
0120-611-590(フリーダイヤル)
E-MAIL:kbc@kbc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
沖縄県那覇市壺川3-5-3 |
モノレール「壺川」駅から徒歩5分 |