• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 国際こども・福祉カレッジ
  • 他の在校生レポート一覧
  • \私がWMに決めた理由/大学と比較した学生にインタビュー

新潟県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/新潟

コクサイコドモ・フクシカレッジ

\私がWMに決めた理由/大学と比較した学生にインタビュー

長岡大手高等学校
田邉 彩希さん 2024年度入学
▼社会福祉士を目指したきっかけ
コロナが流行りたてで副作用などの情報も出まっていない時に罹り学校に一ケ月登校できない時期がありました。

治ってから病院に行こうとした時に病院側から「まだ来ないでください」と言われ罹った時も辛いのに治った後も壁があるんだなと思い落ち込みました。

そんな時に保健所の方と電話したり、中学校の担任の先生や小学校の担任に電話で相談をしてたりして、いろんな支えがあって、学校への復帰が出来た経験から私も病気から回復した人たちの退院後の社会復帰がスムーズに出来るように支援したいと思い、医療ソーシャルワーカーになりたいと思いました。


▼WMに決めた理由
もともと大学を志望していて福祉系の大学は私立が多くて、県外の大学は費用が高くなるなと思いました。

WMは大卒資格が取れるのに学費も安くて、実習の時間が多い点が入学の決め手になりました。

勉強をすれば試験で点数は上がりますがコミュニケーション力というのは勉強しただけでは身につかないと思います。

実際に相手と会話をしないと身につけられないので実習の時間が多いWMに入学をすることで会話を通じてコミュニケーション力を養えると思ったからです。

▼WMのいいところ
クラスのみんなの目標が一緒で、社会福祉士を目指しているのでみんな思いやりがあって優しいところです。

一人になる心配がないです!先輩と交流する機会も多くて年齢関係なく話しかけくれる雰囲気があって安心感があります。


▼将来の目標
退院後の患者様に、元通りの生活を送ってもらうことが難しくても出来るだけ以前までの生活に戻っていただけるようにその人、その人の話しを聞いて、患者様だけでなくご家族の方の環境もよりよく出来るような医療ソーシャルワーカーになりたいです。
国際こども・福祉カレッジ(専修学校/新潟)
RECRUIT