\私がWMに決めた理由/長岡から進学した学生にインタビュー

長岡商業高等学校
小林 麗音さん 2025年度入学
▼WMに進学した理由
他の学校は資格の取得をすることに一生懸命なところがありました。
もちろんそれも大事ですが資格を取っても、そのあとに行動にうつせないとダメだと思っていたのでWMでは資格取得のあとのところも明確にしてくれたので進学をしました!
経験が豊富で答えを持った先生方から学ぶことで自分自身も多くの人を助けられると思いました!
▼社会福祉士を選んだ理由
高校生の頃に友人が私に相談をしてきたことがあって、先生にも相談をしたのですがその時にその子が「小林さんになら相談できる」と言ってくれました。
それから部活に行く前や授業の間にその子の相談を聞いていく中で、将来は人を助ける仕事に就こうと思ったことがきっかけです。
高校の頃の部活の顧問の先生から「小林さんは話しをきくことが上手なのでその道に進んだ方が良いよ!」と言ってくれて、そこから自分の強みが活かせる職業を調べて見つけたのが社会福祉士でした。
▼どのくらいの時期に進路を決めましたか?
高校3年生の夏に入る前くらいです!
部活をしていてオフがなくて(笑)
もともと大学は考えていなくて専門学校の方がより深く、細かく知れると思って、専門学校にしたいと思っていました。
オープンキャンパスに参加して実習に力を入れていて、色んな資格を取得できることを知ってわむにしました!
▼今後の目標をおしえてください!
福祉について調べていく中で児童虐待に関する実情を知って行って。
将来は子どもと関わる仕事に就きたいなと思っています。
それぞれいろんな環境があるけど、そんな中でも夢を諦めてほしくない。
私は子どもたちが夢を叶えられるようにサポートできる社会福祉士になりたいです!
他の学校は資格の取得をすることに一生懸命なところがありました。
もちろんそれも大事ですが資格を取っても、そのあとに行動にうつせないとダメだと思っていたのでWMでは資格取得のあとのところも明確にしてくれたので進学をしました!
経験が豊富で答えを持った先生方から学ぶことで自分自身も多くの人を助けられると思いました!
▼社会福祉士を選んだ理由
高校生の頃に友人が私に相談をしてきたことがあって、先生にも相談をしたのですがその時にその子が「小林さんになら相談できる」と言ってくれました。
それから部活に行く前や授業の間にその子の相談を聞いていく中で、将来は人を助ける仕事に就こうと思ったことがきっかけです。
高校の頃の部活の顧問の先生から「小林さんは話しをきくことが上手なのでその道に進んだ方が良いよ!」と言ってくれて、そこから自分の強みが活かせる職業を調べて見つけたのが社会福祉士でした。
▼どのくらいの時期に進路を決めましたか?
高校3年生の夏に入る前くらいです!
部活をしていてオフがなくて(笑)
もともと大学は考えていなくて専門学校の方がより深く、細かく知れると思って、専門学校にしたいと思っていました。
オープンキャンパスに参加して実習に力を入れていて、色んな資格を取得できることを知ってわむにしました!
▼今後の目標をおしえてください!
福祉について調べていく中で児童虐待に関する実情を知って行って。
将来は子どもと関わる仕事に就きたいなと思っています。
それぞれいろんな環境があるけど、そんな中でも夢を諦めてほしくない。
私は子どもたちが夢を叶えられるようにサポートできる社会福祉士になりたいです!