• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 沖縄
  • 沖縄医療工学院
  • 在校生レポート一覧
  • 津嘉山 叶真さん(柔道整復学科/2年)

沖縄県認可/専修学校/沖縄

オキナワイリョウコウガクイン

授業で習った体のメンテナンスやマッサージを両親にしてあげたら「毎日でもお願い」ととても喜ばれています。柔道整復師は人に感謝される仕事であることが実感できました。

キャンパスライフレポート

患者さんとのコミュニケーションを大切に指名される柔道整復師が目標です

柔道整復学科 2年
津嘉山 叶真さん
  • 沖縄県 北中城高等学校 卒
  • クラブ・サークル: サッカー同好会

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    専門用語も慣れれば自然と身に付いています

  • キャンパスライフPhoto

    実技はまじめに楽しく、時間があっという間に過ぎます

  • キャンパスライフPhoto

    スポーツ好きな他学科の友達も増えています

学校で学んでいること・学生生活

現場に出た時に実際に使える基礎知識や応用技術をたくさん学んでいます。入学してから初めて知ることばかりなので戸惑うこともありますが、柔道整復師になりたいと集まった友達同士で楽しく学んでいます。県内の大きなスポーツ大会にボランティアで参加し、気遣い、気配り、目配りの大切さも知りいい経験になっています。

これから叶えたい夢・目標

まずは国家試験に合格することが第一目標です。その後県内の整骨院や病院に就職して経験を積んで、将来は自分の整骨院を開業することが夢です!サッカー経験から、子どもや中高校生のスポーツに関わっていきたいとも思っており、またプロスポーツのアスリートの方々と仕事ができたら最高ですね。どんどん夢が広がります!

この分野・学校を選んだ理由

中学高校とサッカー部に所属しボランチで活躍していました。そんな中、チームメイトや自分がケガを経験した時にチームに帯同していたスポーツトレーナーさんにお世話になり、選手を支える仕事を知りました。

分野選びの視点・アドバイス

本校の国家試験の合格率の高さと将来の開業へ向けての経営に関する授業が魅力だと思っています。また、明るい校風とフレンドリーで学生目線で話をしてくれる先生方などがおられるので安心して学べています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 職業倫理 基礎柔道整復学IV 外科学 運動学 柔整実技II 柔整実技II
2限目 NSCA対策 基礎柔道整復学IV 一般臨床医学 病理学 柔整実技II 柔整実技II
3限目
4限目
5限目
6限目

好きな授業は柔整実技で、テーピングや包帯の施し方はスポーツ現場で即役立つので力が入ります。放課後や休日は、クラスメイトや高校の同級生たちとサッカーを楽しんでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

沖縄医療工学院(専修学校/沖縄)
RECRUIT