検定対策の授業が豊富で自信がつきます!
ホテルマンにふさわしい振る舞いを学んでいます
本格的な設備で技術を磨きます
今力を注いでいるのは資格取得です。先日、「レストランサービス技能検定」を取得しました。料理やホテルに関連する知識から一般常識まで学べるので、今後も様々な資格取得に力を入れていきたいです。本校(MBC)では、お客さまを第一に考え行動することの大切さや、綺麗なサービスの所作について学ぶことができます!
お客様にまた来たいと思ってもらえるサービスを提供できるホテルマンになりたいです!幼い頃、ホテルスタッフの方に誕生日を祝ってもらったことが思い出に残っており、今度は私がもてなす立場になりたいです。アルバイトの際には、お客様の年齢に合わせた話し方をしたり常に笑顔で接客することを心掛けるようにしています。
憧れのテーマパーク系ホテルに就職した先輩がいた点に惹かれて入学しました!1年次からホテルでの実習があり、ベッドメイキングや宴会場のセットなど幅広く学べることも魅力です。
複数のホテルで実習があるのがとても魅力です。この学科では、ホテルマンに必要な立ち居振る舞いが身につくと思います。旅行に行った際、積極的にホテルを観察するのも、様々な発見があって面白いですよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | フロント実習II | インバウンド概論 | 料飲サービス演習 | ブライダル概論II | ||
2限目 | HRS実技試験対策I | 就職ガイド | イベント実習 | 和食検定対策 | マナープロトコール | |
3限目 | コンシェルジュ実習 | 実用英語技能検定対策 | GLOVIA実習 | パソコン実習 | ホテルマナー | |
4限目 | セールス実習 | Oral English | ホテルビジネス実務検定対策 | |||
5限目 | 秘書技能検定対策 | |||||
6限目 |
イベント実習では、校内で行われる飲料サービス大会に向けた準備を行います。オリジナルカクテルの作成や、果物のカッティングなど貴重な経験ができます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。