- ホテル・ブライダル科
- | エアライン科
- | 鉄道科
- | ITビジネス科
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科
- 定員数:
- 30人
「語学」と「ビジネススキル」を身につけた国際的なステージで活躍できる人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 108万円 (※教科書代、研修旅行費等別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の学科の特長
国際ビジネス科の学ぶ内容
- 「語学」と「ビジネススキル」を身につけ、国際分野を目指す
- 「英語」と「韓国語」を中心に語学力の向上とビジネスマナー、ITスキルを学び、ホテルや航空などの観光・旅行業はもちろん、一般商社など幅広く国際的な分野で活躍できる人材を目指す学科です。
国際ビジネス科のカリキュラム
- 「英語」「韓国語」を段階的に学び、国際感覚も磨く!
- 「英語」と「韓国語」を両方学ぶ欲張りなカリキュラム。1年次より語学検定対策の授業が充実しており、会話・文法・作文のそれぞれの力を段階的に身につけます。2年次にはプレゼンテーションや海外の文化なども学び、国際的に活躍できる人材を目指すカリキュラムです。
国際ビジネス科の授業
- レベルに合わせた語学の授業で確実なステップアップを目指します
- 少人数制で英語、韓国語の検定対策を行います。また仕事や日常生活を想定した会話のトレーニングで、語学を実践的に学びます。通訳ガイド研修や国際交流など体験要素を多く取り入れた授業を行います。
国際ビジネス科の実習
- 企業実習や留学プログラムも充実!
- 関連する業界での企業実習のほか、カナダ、オーストラリア、韓国など、行先と期間を選択できる留学プログラムで、生きた語学力と現代社会に必要なビジネススキルが身につきます。
国際ビジネス科の卒業後
- IBCの高い信頼と実績で幅広い就職を実現!
- 外資系ホテルやエアライン、旅行会社など観光業界だけではなく、銀行や国際物流企業など各業界の国際的な部門で活躍することを目指します。現代社会の幅広い業界への就職を実現する学科です。
国際ビジネス科のイベント
- オープンキャンパスのご案内
- 4/6、4/19、5/11、5/25、6/7、6/15、6/28、7/5、7/13、7/19、7/27、8/3、8/17、8/24、9/7、9/21、10/19、11/9、12/7、2026/1/11、2/7、3/22 ※オープンキャンパスの日程は変更になる場合がございます。当校HPでご確認ください。
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科のオープンキャンパスに行こう
国際ビジネス科のOCストーリーズ
国際ビジネス科のイベント
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の学べる学問
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の目指せる仕事
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の資格
国際ビジネス科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 韓国語能力試験(TOPIK) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 貿易実務検定(R) (C級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (3級)
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の就職率・卒業後の進路
国際ビジネス科の就職率/内定率 99.3 %
( 就職者数137名 ※学校全体(ITビジネス科を除く) )
国際ビジネス科の主な就職先/内定先
- KCJ GROUP(キッザニア福岡)、タップカンパニー(英会話教室)、新門司フェリーサービス、トヨタカローラ福岡、西鉄旅行、西鉄人事サービス
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
西鉄国際ビジネスカレッジ 国際ビジネス科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒810-0014 福岡市中央区平尾1-13-32
フリーダイヤル 0120-417-593(入学相談係・広報部)
info@ibc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市中央区平尾1-13-32 |
地下鉄七隈線「薬院」駅から地下鉄2番出口を出て徒歩 5分 西鉄「薬院」駅から南出口を出て徒歩 5分 |