西鉄国際ビジネスカレッジで学んでみませんか?
西鉄国際ビジネスカレッジはこんな学校です
西鉄国際ビジネスカレッジは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

西鉄ならではの「業界直結型授業」でプロの実力が身につく!
各業界の現場を再現した実習室で、就職後を想定した専門知識とサービススキルを基礎から安心して学ぶことができます。また、西鉄グループ企業をはじめとした各業界のプロによる授業や業界見学など企業と連係したカリキュラムで実践的な学びを実現しています。新設のITビジネス科では基礎からITスキルを学び、活躍の場を広げることができます。
西鉄国際ビジネスカレッジはインターンシップ・実習が充実

憧れの業界を在学中に体験。その経験が自信につながる!
憧れの業界を身近に感じ、実際に現場で働くことで接客の魅力を実感できます。ホテル・ブライダル科は全国のホテルを体験できるだけでなく、結婚式場や旅館でも可能。合計2回、幅広い企業で実習できます。エアライン科では福岡空港を中心に九州の主要空港で実習、希望者は関東、関西、九州各地の空港での実習を経験することも可能です。鉄道科では関東・関西・九州のJRや私鉄での実習を用意しています。また、国際ビジネス科では語学力をアップするための短期留学制度も充実。実習や留学をただの経験で終わらせることのないよう、その後の振り返りやフォローアップもしっかり行い、就職活動につなげます。
西鉄国際ビジネスカレッジは就職に強い

「西鉄」のサポートと一人ひとりに向き合う就職指導で高い就職率を実現
西鉄グループは鉄道をはじめ、ホテル事業、航空事業、旅行事業、国際物流事業、情報サービス事業など85社の企業を持っています。その強みを活かして、校内での業界企業説明会を多数行うなど就職サポート体制が整っています。また、担任や就職専任スタッフが学生一人ひとりの適性や個性をしっかり見て、寄り添いながら就職指導を行うので、毎年業界への高い就職率を誇っています。
あなたは何を学びたい?
西鉄国際ビジネスカレッジの学部学科、コース紹介
西鉄国際ビジネスカレッジの就職・資格
西鉄国際ビジネスカレッジの卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数138名
就職者数137名
就職率99.3%(就職者数/就職希望者数)
上記のデータは、2024年4月新設のITビジネス科を除くものです
毎年高い業界就職を実現するIBC。「業界とのパイプ」と「徹底した指導」がカギ!
鉄道をはじめ、学生が目指す業界に関連グループ企業を持つ「西鉄」の強みを活かし、毎年業界から多彩な求人をいただいています。また、担任をはじめ業界ごとの就職専任スタッフや講師が学生の個性を伸ばしながら一人ひとりの適性に合わせた就職指導を行います。個人に向き合った面談を行い一緒に目標設定をしながら、夢の実現までサポートします。
気になったらまずは、西鉄国際ビジネスカレッジのオープンキャンパスにいってみよう
西鉄国際ビジネスカレッジのOCストーリーズ
西鉄国際ビジネスカレッジのイベント
-
ITビジネス科
・プログラミングやドローンなど、初心者大歓迎のIT体験 ・学校選びに最適!「学校・学科紹介」 ・不安を解消!「先生、在校生とのフリートーク」 ・希望者は「海外留学制度説明会」「住まいの相談会」に参加できます!
-
国際ビジネス科
・K‐POPや自己紹介など、身近で楽しい韓国語や英語の体験授業 ・学校選びに役立つ「学校・学科紹介」 ・不安を解消!「在校生とのフリートーク」など ご希望の方は、「海外留学説明会」「住まいの相談会」に参加できます!
西鉄国際ビジネスカレッジの所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市中央区平尾1-13-32 |
地下鉄七隈線「薬院」駅から地下鉄2番出口を出て徒歩 5分 西鉄「薬院」駅から南出口を出て徒歩 5分 |
西鉄国際ビジネスカレッジで学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
西鉄国際ビジネスカレッジの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金:【昼間部】ホテル・ブライダル科、エアライン科、鉄道科、国際ビジネス科、ITビジネス科/共通108万円 【夜間部】夜間総合観光科/65万円 ※教科書代、研修旅行費等別途必要です
西鉄国際ビジネスカレッジに関する問い合わせ先
入学相談係・広報・企画部
〒810-0014 福岡市中央区平尾1-13-32
TEL:0120-417-593
(フリーダイヤル)