• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 高知
  • 高知福祉専門学校

高知福祉専門学校からのメッセージ

2025年2月10日に更新されたメッセージです。

3/22(土)オープンキャンパス開催!
※当日は施設設備の除菌や換気、手指消毒の徹底等、衛生面を管理した上で開催します。

《開催時間》
受付 9:30~/開始 10:00/終了予定 12:30頃
※午後参加ご希望の方はご連絡ください。

*毎回異なる内容の体験学習を実施!
*クオカードなどが当たるお楽しみ抽選会♪
*軽食も出ます!
*交通費補助制度or無料送迎あり(要事前申込)

詳しくはHPにて!
是非ご参加ください♪

高知福祉専門学校で学んでみませんか?

高知福祉専門学校の風景

四国初の福祉系総合専門学校として創立38年。市内中心部のキャンパスで充実の学びを!

本校は、四国初の福祉系総合専門学校として開校38年目の養成校。実習施設の指導者や施設の施設長、保育園の園長、社会福祉協議会職員など、3800名以上の卒業生が高知県内外の福祉施設で活躍中です。

高知福祉専門学校はこんな学校です

高知福祉専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

高知福祉専門学校の特長1

学外実習で、学んだ知識と技術を即実践。現場で役立つ力が身につきます

「社会福祉学科」は、乳幼児・児童・障がい者・高齢者福祉など、福祉を幅広く学ぶ学科です。「こども福祉学科」には「幼児教育コース」と「保育士コース」があります。「幼児教育コース」では、豊岡短期大学通信教育部こども学科の学習サポート校として、【保育士】と【幼稚園教諭2種免許】の2つの資格が取得可能。「保育士コース」では【保育士】資格の取得をめざせます。「食育」「ピアノ」の専任講師の元で学べる指定保育士育成施設ならではのカリキュラムで、着実に知識とスキルが身につきます。実習やボランティアを積極的に行い、職場環境を体感するとともにスキルアップを図ります。

高知福祉専門学校は施設・設備が充実

高知福祉専門学校の特長2

高知市中心部のきれいなキャンパス。交通アクセス良好でどこからでも通学がしやすい

高知市中心部すぐにあるキャンパスは、路面電車やバスの「はりまや橋」停留所から徒歩5分。JR高知駅からも徒歩19分。交通アクセスが良好で電車、バスなど何を使ってもどこからでも通学がしやすいのが魅力です(徒歩や自転車も、もちろんOK)。「校舎がキレイ」と学生からも好評!教育現場や福祉施設に合わせた実習用の教室など最新設備も充実しています。

高知福祉専門学校は就職に強い

高知福祉専門学校の特長3

学生一人ひとりに合わせた就職指導を実施。学生が希望する施設へ積極的なアプローチ

学生一人ひとりに合わせた就職指導を実施。学生が希望している施設へ学校として積極的なアプローチを行えるよう、施設見学やボランティア活動などを全力でバックアップしています。また、1987年4月に開校し、38年を迎えた歴史ある専門学校。これまでに卒業した3800名以上の卒業生が現在、様々な施設で働いており、責任者、指導者として活躍しています。その実績は、厚い信頼関係へつながり、就職がしやすい環境にもつながっています。

高知福祉専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
高知福祉専門学校の学部学科、コース紹介

こども福祉学科

(定員数:50人)

「保育士」と「幼児教育」の2つのコースで一人ひとりの目標に合わせた進路選択が可能。ピアノ初心者でも安心して習得

保育士コース

幼児教育コース

介護福祉学科

(定員数:40人)

身体の不自由な人たちが地域社会の中で日常生活を円滑に送れるよう、生活面を介助し精神面での支えとなる担い手を養成

社会福祉学科

(定員数:40人)

児童分野・障害分野・高齢分野を幅広く学び、福祉の現場に精通したスペシャリストを養成

高知福祉専門学校の就職・資格

高知福祉専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数56名
就職希望者数53名
就職者数53名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

歴史がある学校だからこそ叶う、各現場との信頼関係に基づいた就職活動

開校以来、福祉施設や教育現場に送り出してきた数多くの卒業生の実績と活躍、そこから得られる福祉施設・教育現場と学校との信頼関係に裏打ちされた就職活動を実施。学生一人ひとりの特性に合わせた指導を行うとともに、実習をはじめ、施設見学やボランティア・アルバイトなど施設側への積極的なアプローチを展開しています。

高知福祉専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、高知福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

高知福祉専門学校のイベント

  • 【こども福祉学科】ピアノを体験してみようの詳細

    【こども福祉学科】ピアノを体験してみよう

    こども福祉学科

    4/26(土)にオープンキャンパスを開催します! 《開催時間》 受付 9:30~/開始 10:00/終了予定 12:30頃 ※午後参加ご希望の方はご連絡ください。 ***各学科での体験学習*** 初心者でも安心! ピアノの授業を体験してみよう *************** ★軽食も出ます! ★素敵な景品がもらえるスタンプラリー開催♪ ★遠方からお越しの方は、無料送迎OR交通費補助制度あり(要事前申込) 施設見学や個別相談会も行います。 進路を考えるキッカケにしてみませんか? お気軽にご参加ください♪

  • 【介護福祉学科】ボディメカニクスを知ろうの詳細

    【介護福祉学科】ボディメカニクスを知ろう

    介護福祉学科

    4/26(土)にオープンキャンパスを開催いたします! 《開催時間》 受付 9:30~/開始 10:00/終了予定 12:30頃 ※午後参加ご希望の方はご連絡ください。 ***各学科での体験学習*** 最小限の力で介護ができる介護技術 ボディメカニクスを知ろう! *************** ★軽食も出ます! ★クオカードなどが当たるお楽しみ抽選会も♪ ★遠方からお越しの方は、無料送迎OR交通費補助制度あり(要事前申込) 施設見学や個別相談会も行います。 進路を考えるキッカケにしてみませんか? お気軽にご参加ください♪

高知福祉専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
高知県高知市南はりまや町2丁目16番6号 「デンテツターミナルビル前」電停より徒歩2分
JR「高知」駅より徒歩20分

地図

高知福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

高知福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】社会福祉学科・こども福祉学科/113万円、介護福祉学科/128万円(すべて入学金を含む)
※豊岡短期大学通信教育部との併修制度により、社会福祉学科は1年次21万5000円(予定)、こども福祉学科幼児教育コースは26万5000円(予定)とスクーリング費用が別途必要
※指定校推薦入学選考(対象校・募集人数については、在籍校へ確認)、各専願入学選考合格者対象の授業料等減免制度あり。詳細はHPで
※高知県修学資金支援制度(返済義務免除)も利用可能(こども福祉学科、介護福祉学科対象)
※高等教育の修学支援新制度の対象校

すべて見る

高知福祉専門学校に関する問い合わせ先

学校法人すみれ学園 広報部

〒780-0823 高知県高知市菜園場町7-13
TEL:0120-84-8484

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内パンフレット・募集要項(願書を含む)
高知福祉専門学校(専修学校/高知)

高知福祉専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT