- ITスペシャリスト学科
- | 情報学科
- | 電気工学科
- | 建築学科
- | 土木工学科
- | 音響・映像メディア学科
広島工業大学専門学校 機械工学科
- 定員数:
- 40人
「ものづくり」の現場で活躍できる、「技術力+人間力」を備えたエンジニアを育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 115万円 (入学金10万円を含む/教科書代、学友会費、同窓会準会員入会金などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
広島工業大学専門学校 機械工学科の学科の特長
機械工学科の学ぶ内容
- 設計から製造まで「ものづくり」を体系的に理解できる技術者の育成
- 中四国有数の設備と実践的カリキュラムで、ものづくりの現場で必要とされる技術力と人間力を育てます。CADを代表とする機械設計技術から、旋盤やマシニングセンタなどのNC機の扱いまで、実践的な製造技術を学習。「ものづくり」を体系的に理解できるエンジニアを育成します。
機械工学科のカリキュラム
- 文部科学省「職業実践専門課程」認定学科。「ものづくり」の最前線で活躍する人材を育成
- 全国でも数少ない「ものづくり」を総合的に学ぶことができる学科です。機械加工をはじめ、設計・保全・管理など、ものづくりにおける幅広い職種に対応できるカリキュラムとなっています。多彩な授業では、職業実践専門課程ならではの企業連携授業など、職業人として通用する知識・技術を学べます。
機械工学科の授業
- 実際の現場で使用される機械を用いた実習が基本。実践的な授業で即戦力を身につける
- 実践的授業が特徴で、座学で学んだ理論を実習で確認し身につけていく体験的学習が豊富です。ものづくりの基礎から学ぶことができるので、文系からの入学も問題ありません。自らの手で物を作り上げていく楽しさとスキルを習得し、資格を有するエンジニアを目指します。
機械工学科の卒業後
- ものづくりのエンジニアとして業界で活躍。製造業への就職実績が豊富!
- 本学科は、ものづくりに関連する製造業の企業から大変高い評価を受けています。2023年3月卒業生の就職率は100%(就職希望者数20名)。自動車・船舶・航空機関連をはじめ、中四国を中心に幅広いものづくりの業界で設計・製造・メンテナンス等のエンジニアとして社会を支えています。
機械工学科の資格
- 2職種5作業の幅広い技能士国家資格(2級・3級)を在学中に取得可能
- 本学科は、厚生労働省の指定校のため、技能検定の取得において有利です。平成30年度には厚生労働大臣表彰(技能検定関係優良事業所)を受けるなど、技術伝承に実績があります。機械加工職種(普通旋盤・フライス盤・数値制御旋盤・マシニングセンタ)および機械・プラント製図職種(機械製図CAD)の受検が可能です。
機械工学科の研修制度
- 業界の最前線で活躍している講師から専門的実践力を学ぶ
- 職業実践専門課程の特徴の一つに、企業等と連携して、最新の実務の知識・技術を身につけられる企業連携授業があります。一般の授業と異なり、業界で活躍されている講師から、専門的実践力を学ぶことができます。校外でのインターンシップをはじめ、行内では課題解決型授業(PBL)を通し、製品開発にも挑戦しています。
広島工業大学専門学校 機械工学科の学べる学問
広島工業大学専門学校 機械工学科の目指せる仕事
広島工業大学専門学校 機械工学科の資格
機械工学科の受験資格が得られる資格
- 機械加工技能士<国> (※1(3級)および(2級 ※2)) 、
- 機械・プラント製図技能士<国> ((CAD製図)(3級))
※1普通旋盤・フライス盤・数値制御旋盤・マシニングセンタ ※2在学中は3級合格者のみが受験可能
機械工学科の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> 、
- ボイラー技士<国> 、
- ガス溶接技能講習<国>
広島工業大学専門学校 機械工学科の就職率・卒業後の進路
機械工学科の主な就職先/内定先
- マツダ(株)、(株)広島精機、広島シンター(株)、(株)久保田鐵工所、(株)キーレックス、富士マシン(株)、大和重工(株)
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
(機械製造会社、機械メンテナンス会社など)
広島工業大学専門学校 機械工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒733-8533 広島市西区福島町2-1-1
TEL 0120-331-786
kouhou@hitp.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市西区福島町2丁目1-1 |
広島電鉄「西観音町」電停から徒歩 1分 JR「西広島」駅から徒歩 8分 広島電鉄「福島町」電停から徒歩 1分 |