学校の特長
「心技一体」の教育理念に基づき、心身の成長と技術の習得をめざす
「調和」「啓発」「創造」の教育方針により各分野の業種において即戦力となる人材の育成を行っています。本校の「電気・自動車・板金塗装」の各専門課程は、国土交通省・総務省・経済産業省などの監督官公庁より認定・指定を受けた、基礎から応用まで学べるカリキュラム。業界で必須の資格が未経験者でも効率よく取得できる教育内容となっています。また、自動車整備科では、就職内定先へのインターンシップ制度も用意。さらに、ビジネスマナーやコミュニケーション能力を養うためのカリキュラムもあり、次世代を担う職業人を育成します。 | ![]() |
各省庁から認定・指定を受けた養成校だから、学びが資格取得に直結!
自動車、電気・情報通信の業界で活躍するために必須となるのが資格です。本校は国土交通省認定・総務省認定・経済産業省指定の養成校だから、学習内容が資格取得に直結。国家資格取得に必要な科目がカリキュラムに組み込まれている電気・通信施工学科では、卒業時に無線従事者<国>(第二級陸上特殊無線技士)、電気通信の工事担任者<国>(総合通信)の2つの資格が校内試験にて取得可能。総合通信の資格が取得できる専門学校は全国で2校だけ、西日本では本校だけです。また、自動車整備士の合格率も毎年好調。高度な知識・技術、そして資格を取得した学生たちには広島を中心に全国各地から求人が寄せられています。 | ![]() |