• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 広島
  • 専門学校 広島工学院大学校
  • 就職・資格

広島県認可/専修学校/広島

センモンガッコウヒロシマコウガクインダイガッコウ

就職実績(2024年3月卒業生実績)

住宅・建設業界

四国通建、大亜工業、高野電気商会、中電工、広島綜合警備保障、三保電機 ほか

サービス業界

ダイハツ広島販売、トヨタカローラ広島、広島トヨタ自動車、広島日野自動車、広島三菱自動車販売、広島マツダ、マツダE&T、山口ダイハツ販売、山口トヨペット、山口日産自動車 ほか

※上記は学校全体の就職実績です

資格取得

高い国家試験合格率につながるきめ細かいサポート!

1年次から国家試験合格に向けてサポート。担任制で学生一人ひとりを親身に指導し合格へと導きます。全員一丸となって目標に向かうからこそ、毎年高い合格実績を残しています。2023年度二級ガソリン自動車整備士合格率100%(合格者20名)、2023年度二級ジーゼル自動車整備士合格率100%(合格者20名)、2023年度自動車車体整備士合格率100%(合格者6名)、2023年度電気工事士(第一種)合格率83.3%(合格者5名)、2023年度電気工事士(第二種)合格率100%(合格者6名)、2023年度電気通信の工事担任者(総合通信)合格率100%(合格者7名)を達成!今年度、電気・通信施工学科2年生が在学中に第三種電気主任技術者<国>に見事合格しました!

主な目標資格

【自動車整備科】
一級小型自動車整備士<国>(新名称:一級自動車整備士(総合)<国>)※
二級ガソリン自動車整備士<国>(新名称:二級自動車整備士(総合)<国>)※
二級ジーゼル自動車整備士<国>(新名称:二級自動車整備士(総合)<国>)※  ほか
※2027年から自動車整備士の国家資格制度が変わります

【電気・通信施工学科】
電気通信の工事担任者<国>(総合通信)
無線従事者<国>(第二級陸上特殊無線技士)
電気工事士<国>(第二種)
電気工事士<国>(第一種)
電気主任技術者<国>(第三種)
電気通信主任技術者<国>
消防設備士<国>(甲種4類等)  ほか

上記は学校全体の目標資格です

就職支援

1年次からはじまる独自の支援プログラムで早期内定をめざす!

学生一人ひとりが納得のいく就職を実現できるよう、1年次から本校独自の就職指導をスタート。模擬面接では、身だしなみや名刺の受け取り方など、細部まできめ細かく指導します。また、企業による校内就職説明会を毎年開催。人事担当者から業界情報や、就職活動を有利に進めるためのコツをリサーチします。就職に対する意識を高め、自分の進むべき進路を明確にする合宿研修も実施。充実した支援プログラムが高い就職実績へとつながっています。

専門学校 広島工学院大学校(専修学校/広島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT