高い就職実績で、幅広い医療機関に優秀な人材を送り出している医療事務コース。オープンキャンパスに参加して、先生方と先輩たちの雰囲気がよかったという井上さんに、キャンパスライフを紹介してもらいました。
患者さん一人ひとりに寄り添える医療事務をめざしています
難しい医療用語もクラスのみんなで楽しみながら学んでいます
医療事務コースでは、医科、歯科、調剤、介護、クラーク、さらにビジネス分野まで幅広い分野の資格取得に挑戦できます。多彩な学びを通して自分に合った将来を見つけることができるのは魅力だと思います。私が医療事務という仕事に興味を持ったのは、高校の部活でけがをして病院に行ったときのこと。医療事務の方が車椅子を用意して「痛くない?」と優しく声をかけてくださったことで、大きな安心感が得られたのがきっかけでした。
ともに夢を追いかけるクラスメイトの存在は大きいです
少人数制で、分からないところを先生に相談しやすい環境です
面白い授業は、「医療事務コンピュータ」です。診療報酬を請求するレセプト業務は手書きで基礎を学びますが、それがコンピュータでできることに、医療事務業務もIT化が進んでいることを実感します。クラスは少人数制で、みんな仲良しです。一人で勉強してもなかなか身につきませんが、教え合うことで理解が深まり、チームで乗り越えることができます。経験豊かな先生方とも距離が近く、授業外でも丁寧に教えていただけます。
遊ぶ時も全力で!だからたくさんの検定もがんばれる!
一勝もできなかったけど、チーム力がアップしたスポーツ大会
キャンパスライフでは春と秋に行われるスポーツ大会がオススメです。全コースの学生たちが参加するのでコミュニケーションの輪も広がるし、盛り上がります。また本校には製菓パティシエコースがあり、学内で洋菓子販売があるのも楽しみのひとつです。さらにクラスレクリエーションがあり、それぞれにバーベキューやプチ旅行を楽しんでいます。私たちのクラスも、検定が全部終わったらテーマパークに行きたいねと話しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。