• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 広島
  • 広島コンピュータ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報システム科
  • CGクリエーターコース

広島県認可/専修学校/広島

ヒロシマコンピュータセンモンガッコウ

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコース(2026年4月設置予定(計画中))

3年間で3DCGを極め、様々な業界で活躍できるクリエーターへ!

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

目指せる仕事
  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

初年度納入金:2026年度納入金 114万円  (授業料・実習費・施設整備費、入学金(16万円)が含まれます。学費の他に諸費用が別途必要となります)
年限:3年制

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの学科の特長

情報システム科 CGクリエーターコースのカリキュラム

キャラクターデザインや空間デザインなど、幅広く活躍するCGクリエーターを目指す
3年間で2D/3DCG技術をマスターし、ゲーム・広告・映像だけでなく、空間デザインなど幅広い業界で活躍できるクリエーターを目指します。またキャラクターデザインなどアナログの授業では、3D制作に必要なスケッチを自作できるように画力を身につけることができます。

情報システム科 CGクリエーターコースの施設・設備

様々なジャンルに対応するコンピュータが揃う
コンピュータを数多く取り揃え、プログラム・ゲーム・CGなど幅広いジャンルに対応しています。授業に応じて適切なコンピュータを使用し、しっかりと技術を身につけていきます。ゲーム制作に対応したコンピュータルームは、授業時間外も使用OK。自由に作品制作へ取り組むことができます。

情報システム科 CGクリエーターコースの教育目標

3DCGスキルを武器に、ゲームをはじめ様々な業界で活躍するクリエーターへ!
CG技術はゲーム・広告・映像・空間デザインや機械の設計など、色々な業界で必要とされています。このコースでは3年間で3DCGをマスターし、キャラクターやバーチャル空間など多くの作品制作を経験していきます。また制作スキルだけでなく、チームでの制作実習を通してコミュニケーション能力を身につけることができます。

情報システム科 CGクリエーターコースの制度

希望の就職ができるようにマンツーマンの就職カウンセリングでサポート
広コンでは充実した就職バックアップ体制を整備。企業の方を招いての業界別セミナーや就職講演会などを実施。また、キャリアセンターの専任スタッフによるカウンセリングやクラス担任の適切なアドバイス、保護者懇談、プロの現場を体験するインターンシップなど万全の就職支援体制です。

情報システム科 CGクリエーターコースのイベント

メタバースを活用した作品展示「学生作品展 バーチャル会場」
毎年1月に開催される「学生作品展」は、学生達が学んだ成果を発表する場です。またインターネットを利用した3Dバーチャル空間「メタバース」を活用したバーチャル会場では、いちから3DCGを作り、アニメーションやギミックまで学生自身が手掛けたワールド制作を展示しています。

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの学べる学問

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの目指せる仕事

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの資格 

情報システム科 CGクリエーターコースの目標とする資格

    • CGクリエイター検定 、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス

    色彩士検定 ほか

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの就職率・卒業後の進路 

CGクリエーター、CGデザイナー、3Dアニメーター、VFXアーティストなど

広島コンピュータ専門学校 情報システム科 CGクリエーターコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒733-0013 広島市西区横川新町7-12
TEL 0120-463290
shinro@hsc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
広島県広島市西区横川新町7-12 JR/山陽本線・可部線横川駅下車 徒歩3分。
広島市内電車/横川行き横川一丁目下車 徒歩3分。

地図


RECRUIT