• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 御茶の水美術専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山下 舞さん(高度デザイン・アート科/デザイナー・ディレクター・進行管理)

東京都認可/専修学校/東京

オチャノミズビジュツセンモンガッコウ

『デザインや企画で人を喜ばせるのが好き』を仕事に

右へ
左へ

要望を踏まえ、アイデアと論理的思考で皆を笑顔にするデザイナー

イベントの企画運営や記事広告、企業ロゴ、Webコンテンツ等の制作を手掛ける、株式会社Camp。期待に応える確かなデザイン力で、クライアントや上司からの信頼の厚いデザイナー山下さんに、お話を伺いました。

デザイナー・ディレクター・進行管理
高度デザイン・アート科
(2024年卒業)
山下 舞さん
  • サービス・広告 (イベント企画運営・記事編集)業界/株式会社Camp
  • 静岡県 浜松湖南高等学校 卒
良いデザインを生み出すため、考えることに妥協をしない

デザインや企画で人々を楽しませる。これこそが、この仕事の醍醐味

川崎市のイベントの広報物で、デザインとキャッチコピーを担当

担当エリアではワークショップとマルシェを開催。盛況でした!

イベントの企画運営や印刷物、Web等の制作を手掛ける事務所で、デザイナーやディレクターとして働いています。先日、川崎市政100周年のイベントの告知ビジュアルと特設サイトの制作を担当しました。イベントの全体プロデュースを弊社が行っていたので、イベント当日はスタッフとしても参加。街の人たちが体験型イベントを楽しむ様子を見て、デザインや企画で人を喜ばせるこの仕事の面白さを、あらためて実感しました。

4年間の集大成。企業から最優秀賞をいただき、自信につながった

4年間の集大成となる作品「ふわふわ盆栽」で最優秀賞を受賞!

「産学連携授業」では、企画立案や提案力も磨かれました

在学中はデザインだけでなく、企画やプレゼンの方法、マーケティングも学びました。特に企業の課題解決に取り組む「産学連携授業」では、論理的思考や提案力が身につき、今のデザイン制作や資料作成に活かされています。写真やWeb制作、3D、イラストを学んだ経験も、今の仕事の幅を広げ楽しく感じさせることに一役買っています。4年次には課題提案で最優秀賞を受賞。熟考が良い結果につながることを実感し自信になりました。

デザイナーだけに留まらない、AIに勝る「考える力・生み出す力」

映像制作会社のロゴ制作を担当。100案以上のデザインを考案

決定したロゴ。スポットライトや映像フィルムのイメージを反映

御茶の水美術専門学校では、デザイナーの視点だけでなく、もっと広い視野を持って仕事を遂行するスキルが身についたと思います。特に、マーケティングや企画といった考える力・生み出す力が養われたことは、AIに仕事が奪われると言われる時代に、強みだと感じます。こういったスキルは幅広い職種に活きるため、同級生は営業や企画、また、クリエイティブ力や経営力を活かし、ジュエリー職人等として活躍している人もいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

御茶の水美術専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT