• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 香川
  • 専門学校穴吹コンピュータカレッジ

香川県認可/専修学校/香川

センモンガッコウアナブキコンピュータカレッジ

専門学校穴吹コンピュータカレッジからのメッセージ

2022年5月26日に更新されたメッセージです。

穴吹コンピュータカレッジに3つの専攻がスタート!
穴吹コンピュータカレッジでは、2023年4月入学生より全ての学科に3つの専攻を新設します。
2・3年次に『データサイエンス専攻 』『ドローン・ロボット専攻 』『e-sportsイベント専攻』の授業を選択制で取り入れ、次世代のエンジニアを養成します。

専門学校穴吹コンピュータカレッジで学んでみませんか?

専門学校穴吹コンピュータカレッジの風景

技術力と発想力を武器に、IT・AI・ネットワーク業界の即戦力になれるエンジニアへ

ネット、スマホなど目まぐるしく進化し続けるIT業界。2~3年間で基礎からじっくり学び、将来必要となる知識と技術を身につけます。国家資格の取得はもちろん、最先端技術を実践的なカリキュラムで習得できます。

専門学校穴吹コンピュータカレッジはこんな学校です

専門学校穴吹コンピュータカレッジは資格取得に有利

専門学校穴吹コンピュータカレッジの特長1

エンジニア必須の「基本情報技術者試験<国>」で県内有数の合格実績

エンジニアに必須の国家資格「基本情報技術者試験」をはじめ、さまざまな資格取得において確かな実績を残しています。本校生は一定の条件を満たすことで、国家試験の一部が免除されます。さらに上位の国家試験や世界的に認められた資格である各種ベンダー試験の合格にも力を入れています。資格取得を通して身につけた知識は、就職活動や実務での開発作業で役立ちます。

専門学校穴吹コンピュータカレッジは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門学校穴吹コンピュータカレッジの特長2

知識を技術に。実践を重視した学びで、即戦力となるスキルを身につける

企業の根幹となるシステムや大規模なデータベース管理まで、求められるスキルを実践中心で学び、実務を想定したプロジェクトチームでシステム開発を行う情報システム学科。クラウド環境の利用方法やビッグデータ等を用いたシステム開発技術を学びながら、AIの定義や機械学習の手法など、AIを基礎から身につけ時代が求めるエンジニアをめざすAIテクノロジー学科。サイバー攻撃から大切な情報資産を守るため、情報セキュリティの理解を深め、より強固なネットワーク設計、サーバ構築ができるエンジニアをめざすネットワークセキュリティ学科。実践を重視した学びで技術と知識を身につけ、IT業界のさまざまな分野で活躍できる人材を育成します。

専門学校穴吹コンピュータカレッジは先生・教授・講師が魅力的

専門学校穴吹コンピュータカレッジの特長3

実務経験豊富な教員が夢の実現をサポートし、業界出身の講師陣から最前線現場を学ぶ!

穴吹カレッジの先生は親しみやすいと評判。担任制なので学生のパートナーとなり、授業でわからないことや、日頃の悩みの解決法を一緒に考え、心の支えとなってくれます。もちろん憧れの仕事を実際に経験しているから、学びの内容が実践的。夢の実現を力強くサポートしてくれます。業界出身の講師陣や業界人から業界の最前線現場の話を聞く機会が多いのが本校の特長。卒業後の就職をより具体的にイメージすることができます。

専門学校穴吹コンピュータカレッジの特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
専門学校穴吹コンピュータカレッジの学部学科、コース紹介

情報システム学科

(定員数:15人)

技術と発想力でIT業界のプロフェッショナルへ

データサイエンス専攻

ドローン・ロボット専攻

e-sportsイベント専攻

AIテクノロジー学科

(定員数:15人)

社会に新しい価値を生み出すエンジニアへ

データサイエンス専攻

ドローン・ロボット専攻

e-sportsイベント専攻

ネットワークセキュリティ学科

(定員数:15人)

情報インフラを支えるホワイトハッカーへ

データサイエンス専攻

ドローン・ロボット専攻

e-sportsイベント専攻

専門学校穴吹コンピュータカレッジの就職・資格

専門学校穴吹コンピュータカレッジの卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数68名
就職希望者数64名
就職者数64名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

「学んだことを活かせる職種」=「業界就職」にこだわる!

卒業後に学んだ技術と知識を活かせる仕事ができてこそ、本校で学ぶ意義があります。企業と連携し、実務で役立つ教育を行い、カリキュラムを定期的に更新しています。就職活動では、担任のほかに就職支援専任スタッフによるサポートで学生本人はもとより、保護者の希望にも応える支援を行います。就職支援スタッフはキャリアサポートの資格を取得するなど、適切な支援ができるよう指導力向上の研修を定期的に受けていることも特長です。1985年の開校以来、約3700人以上の卒業生がコンピュータ系の分野で活躍中。全国各地で働く卒業生の活躍により、業界から高い信頼を得ています。

専門学校穴吹コンピュータカレッジの就職についてもっと見る

気になったらまずは、専門学校穴吹コンピュータカレッジのオープンキャンパスにいってみよう

専門学校穴吹コンピュータカレッジのイベント

  • 体験型オープンキャンパス2025の詳細

    体験型オープンキャンパス2025

    情報システム学科...

    [要予約] オープンキャンパスは予約制とさせていただいております。 穴吹カレッジのこと、気になる学科のことがよくわかる、多彩なプログラムをスタンバイしています。いち早くキャンパスを体験するチャンス。疑問はすべて解決して、自分の将来を見つけてください! ◎学校の特徴や教育方針・就職状況・資格取得状況の説明 ◎希望学科別に説明・授業体験 ◎在校生たちとの座談会 ◎入試説明、学費・奨学金案内 ◎個別相談 ◎希望者には学生寮の見学 ◎入試過去問題を配布(入試時期) ◎体験メニュー例 <情報システム学科> ・【loTアプリ開発体験】 <ネットワークセキュリティ学科> ・【インターネットのデータを直接のぞいてみよう】 <AIテクノロジー学科> ・【AIプログラミング体験(Python)】 ※体験内容は日によって異なります。詳しくはホームページをご覧下さい。

専門学校穴吹コンピュータカレッジの所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
穴吹カレッジグループ高松 番町校舎 : 香川県高松市番町2-4-14 琴電「瓦町」駅から徒歩 10分
JR「高松(香川県)」駅から徒歩 約10分

地図

専門学校穴吹コンピュータカレッジで学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

専門学校穴吹コンピュータカレッジの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】114万円
(入学金含む。教材費などの諸費用が別途必要)

すべて見る

専門学校穴吹コンピュータカレッジに関する問い合わせ先

入学相談室

〒760-0017 香川県高松市番町2-4-14
TEL:0120-46-3485 (フリーダイヤル)

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内、学生募集要項など
専門学校穴吹コンピュータカレッジ(専修学校/香川)

専門学校穴吹コンピュータカレッジへ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT